フォーリン・フィールズを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
デンマーク映画
フォーリン・フィールズの映画情報・感想・評価・動画配信
フォーリン・フィールズを配信している動画配信サービス
『フォーリン・フィールズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
フォーリン・フィールズが配信されているサービス一覧
フォーリン・フィールズが配信されていないサービス一覧
フォーリン・フィールズの評価・感想・レビュー
フォーリン・フィールズが配信されているサービス一覧
『フォーリン・フィールズ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
フォーリン・フィールズが配信されていないサービス一覧
『フォーリン・フィールズ』に投稿された感想・評価
がいの感想・評価
2017/05/28 16:41
2.5
スキンヘッドのニコライさんが見られるデンマーク産
キャスト目当てで映画を観るとあらすじ無視なので展開が全く読めずその辺は面白い。ハズレも多々あるけど。
ボスニアを舞台に若い兵士がニコライさん扮する軍曹の副業「戦闘ツアー」に巻き込まれちゃう話
呼び名でちょいもめレザボア要素も有り
いや。予想外に地味に過激で。当時カンヌ映画祭で上映中止になったとか。
お気に入り場面はタクシー降りてピッとタバコを捨て煙をフ〜〜と煙を吐くニコライさんがステキなとこ←地味
で。予告編は鑑賞後に観る事にしてるが今作も予告編がほぼ本編
#がいディス
#がいニコライさん
#がいGOT
#がい2017
コメントする
0
おぎゃあの感想・評価
2016/06/26 12:46
3.0
デンマーク映画。
「イディオッツ」「奇跡の海」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「ドッグヴィル」「マンダレイ」「アンチ・クライスト」「メランコリア」などなど、ラース・フォン・トリアー映画の多くに製作総指揮で絡んでいるペーター・オールベック・イェンセンさんが、今作にも製作総指揮に絡んでいるとのことで観てみました。
・フィクションです。
・舞台となっているのはボスニア紛争。
・B級感、中二臭あります。
・主演はビレ・アウグスト監督の「ペレ」で主人公の少年ペレを演じたペレ・ヴェネゴー(大きくなったものです)
・共演にしっかりした俳優のニコライ・コスター=ワルドーが出演しており、正直、この人の存在が非常に大きい映画だと思いました。
コメントする
0
てるるの感想・評価
2021/06/11 14:02
3.3
ボスニア内戦に派兵された国連軍の若きデンマーク兵。
ベテラン兵士に誘われた副業「戦場ツアー」で体験する恐怖。
世の中には「人を殺したい」という人間もいて、最近では立川で起きた風俗嬢惨殺事件の犯人もそういうことを言っていた。
そんな人非人と戦争との相性は最悪なもので、言うなれば大義名分のもとに人殺しが許容もしくは奨励される。
中には、戦争を経験することで人としての感情や人格が歪んでいくこともあるのだろう。
この作品はそういった狂気を描いている。
戦争ツアーに誘ってくるベテラン兵士役にニコライ・コスター=ワルドー。
スキンヘッドでなかなかイカついです。
「キルチーム」のアレクサンダー・スカルスガルドのように、整った顔のイケメンは意外とこういう役がハマる。
ただ、後半の逃げる主人公に緊張感が感じられなくて、ラストも「そりゃそうなるだろ」て思った。
「1999年カンヌ映画祭で上映予定だったが、その衝撃的な内容から上映が見送られた」という売り文句だったけど、戦争の狂気を描くには物足りなかった。
低予算なので脚本も映像も粗いのは仕方ないかな。
コメントする
0