Dumbo

15年後のラブソングのDumboのレビュー・感想・評価

15年後のラブソング(2018年製作の映画)
4.0
【勝手に一人イーサン・ホーク祭 ⑧】

一通のメールがきっかけで
新しい人生を考え始めることになる…

偶然にも、二日続けて
新しい人生について考える映画を観ました。

イーサンの優しい歌声を聴けただけで
満足です。
この歌声をもう一度聴きたくて、
二回目観たかったけど、
ポイントでレンタルしたんだった…
時間切れで観られなかった😭



条件付きではない、無条件の愛を…
子どもを持ちたい理由は
人それぞれだと思うけれど、
たしかに夫婦の間の愛情ではない
特別な感情がそこにあると思う。
子どもを授かった時、
生まれて初めて、
自分の命より大切なものができたと思ったから。


人生のリセットボタン
私は何度も押そうとした瞬間があった。
でも結局は押せないまま、
今に至ります。

きっと、これからもそのボタンは押せないまま、
このままずっと流されていくんだろうな…
アニーの失われた15年間…
痛いほどよくわかる…
私も人に言うのは恥ずかしいけれど、
“なんか違う”20年以上のことを、
そっと想った。


イーサンの息子役のアジー・ロバートソン君が
めちゃくちゃかわいい。
もうなんて美少年!天使のよう…
なんか今作の前日に観た『マリッジ・ストーリー』の子役の子に似てるな…と思ったら、
似てるどころか、同じ子でした💦
こんな事ってあるの⁇
意図せずにこの二つの作品を観たので、
本当にびっくりしました!


好きなもの、のめり込めるものがあることは、
生きていく上でとても大切!
“推し”がいるのも人生を楽しくしてくれる。
私もどちらかと言うとのめり込むタイプ。
40年来ファンのアーティストもいます。
でもあまりにのめり込み過ぎると、
パートナーとしては複雑なのもわかる…
理解する事は大事とわかっていても、
全く自分を見てくれないと、
アニーのように“なんか違う…”と思って当然。
仕事と家庭のバランスと同じように、
趣味と家庭のバランスは難しい。




最後になりましたが、これはイーサン祭!!
イーサン・ホークを愛でる事を
忘れてはいけません💦笑

やっぱり私はこのくらい歳を重ねた
イーサンが好みです。
なんとも言えない諦め感、
人生に疲れてはいるけど、
自分に関わる人たちへの愛情は
忘れていないところ…
この、全然完璧じゃないカッコ良さが
好きです。
ああ、でも一番好きなのは、
若い頃から変わらないその声…

もう一度、彼の歌声聴きたいなぁ…






Juliet,Naked
Dumbo

Dumbo