boaaaaat

mid90s ミッドナインティーズのboaaaaatのレビュー・感想・評価

-
話の筋はわりとオーセンティック 最後のなんも解決してないけどエモーショナルな終わり方大好き。

タイトルはミッドナインティーズだけど、別に特定の世代の郷愁ホイホイってかんじでもなくてある程度距離を保ってるように見えるのえらいなー。自分も80年代生まれだけど、別にスケーターじゃなかったし、作中かかる曲で聞いたことない曲もたくさんあるし。各人それぞれの90年代があるわけなので、この映画は普通にもっと年上の人が見ても、21世紀生まれの人が見てもわりとおもしろいのではと思う。
主人公たち5人の一人一人のバックグラウンドとか性格付けとかベタだけど結局ぐっとくる。レイのクールさとかフォースグレードのかわいらしさよ。フォースグレードの、頭悪くて無口で靴下が買えないくらい貧乏で映画撮りたい設定最強すぎんか。あとファックシットの実家が太いゆえにいろいろこじれちゃってる調子乗り感の悲しみとあるあるさ。
なんだかんだ主人公のサンバーンの振る舞いがとてもキュートなんだよな。ちっさい体でにっこり笑う顔とか。声がしゃがれてるのも含めて完璧。



といいつつ80年代生まれとしては女の子たちが着てる服がなつかしい。当時雑誌とかでみんなああいうシルエットのトップス着てた。特にエスティー役の人の90年代感すげーと思ってたけどあの人ウェイブスの彼女役の子だ。あとウェイブオブミューティレーションのあのバージョンはじめて聞いたけどダブみあって好きだなと思った。
boaaaaat

boaaaaat