シンプルにレイが格好良い
90年代のアメリカにおけるスケーター文化を題材にした映画であり、彼らの態度や服装がクールなのは分かる。
しかし、主人公の行き過ぎた行為の連続に心配が勝つシーンが多々あっ…
子どもから大人になっていく成長過程の一部を切り取った青春映画って感じかな
自分の好きなことをしてる人たちって格好よく見えたりするよなーーーっていう昔のことを思い出した
力では兄に勝てんかもしれんけど…
90年代のスケーターのティーンズの話。
真面目で兄に萎縮していた弟のスティーヴィーが、スラブ街のスケーター集団に仲間入りしてからの様々な変化が描かれている。
私たちには知る由もない、スケーターたち独…
90年代半ば、ヤンチャなスケーターがイケてるとされた価値観に翻弄とされるスティーヴィー。兄貴にはボコボコにされるけど、勝手に部屋に忍び込みファッションや音楽にかぶりつく。
そんなある日、スティ…
90年代半ば。汚い言葉や汚い遊びいかにも海外!という感じがすごく印象的。海外への憧れはここにもあり、この映画の雰囲気そのものが好き。街の中では不良と呼ばれ理解されない彼らだがそこには友情がありその友…
>>続きを読む作品の撮り方や物語の構成、西海岸のスケーターの日常が描かれた映画はとても面白かった。話が面白いのも勿論だが、ファッションの文化という部分でも楽しむことができ、ビッチスケートボードやスーパースター、デ…
>>続きを読む© 2018 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.