かんとー

映画ドラえもん のび太の月面探査記のかんとーのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子供と一緒にドラえもん鑑賞。
1時間を過ぎたあたりで3歳児は飽き始めたけれど、なんとか最後まで座っていることができた。

先祖代々伝わる石を見て、ラピュタかな?と思い、更にその後の石でできたスイッチもラピュタっぽい印象を受けた。

ゴダートの声は柳楽優弥だったが、輪郭のイメージからか、北斗の拳のレイの塩沢兼人(故人だが)で聞いてみたいと思った。

ドラえもん映画を沢山見ている訳ではないが、敵のボスが人ではなくAIなのは、時代なのかなーと思った。

そういや、亀の名前がモゾってのは、テレビシリーズの浦島太郎と同じような気がしたが、原作でそういう設定があるのかな?
かんとー

かんとー