mさん

クワイエット・プレイス 破られた沈黙のmさんのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作よりも世界観がスケールアップしていてよかった。それと前作でダメだった音の演出が今回はちゃんと怪物の部分だけにあったのでよかった。

とにかく会話することが最小限の映画だからその分、人間の身体や、表情による感情表現が他の映画よりも豊かな気がする。あと光もすごい綺麗で、セリフの掛け合いで面白くなるっていう道がないからこそ、音や人間の身体表現で魅せている作品な気がする。前作はおじさんが声を上げて怪物を呼び寄せるっていう展開がちょっとだけ滑稽に思えてしまったり、この世界でそんなことする?っていう部分がちょいちょいあったけど、今作はちゃんと利己的な人間や、人間の怖い部分が見えたりして面白かった。前作は家族と変なおじさんっていう構図だったのが、今回は家族と生き残った多種多様な人っていうふうになってたのでよかった。

色々な場所での緊張感をクロスカットで見せる部分は面白かったけど、息子のシーンは無理やり入れた感じがしてしまった。(息子はなんで外に出た?)

DAY1を描いたのは完全にキリアンマーフィーという新キャラと家族との関係性が既存のものだったと説明するためだったんだけど、ちゃんと「始まりの日」っていう興味がある日を描いてるから単なる説明感はしなかった。

ただクライマックスは前作よりも尻切れトンボな感じがして「え?これで終わり?あの村は?家族は離れ離れのまま?」みたいな感じがしてしまった。少しでもナレーションでその後のシーンが2分くらいあればよかったのに、なんであそこで終わったのかが謎だった。
mさん

mさん