Nella

キングスマン:ファースト・エージェントのNellaのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラにきたから見返してる。劇場にも何故か2回行ってしまった。1作目のシャープさというかエッジの効いた感じも大好きなんだけど、やはり私はレイフ・ファインズが好きだなあと思う。
私にとってレイフ・ファインズは「ストレンジ・デイズ」という私の大好きな、お洒落っぽいロマンティックな雰囲気SFに出ていた時で止まっていて、今こんな頭髪が寂しいおじさんだが当時はめちゃくちゃイケメンだった。
今作はキングスマン誕生についての映画なんだけど、そのことを忘れるぐらいテンポが良くて面白い。無駄なカットが一切ないなあと思うと、ラスプーチンがパンツ一丁のオックスフォード公の太ももを執拗に舐めるような訳のわからないシーンが長々とあったりして、マシュー・ヴォーンの玄人的な拘りが感じられますw
このラスプーチンが娼婦のような女性をはべらかして食事したり踊ったりするシーンは、退廃的なセットや衣装も含めてスマッシング・パンプキンズの「ZERO」のMVみたいで、もう、好き!!となってしまった。ゴシック好きにはたまらないです。

これ↓
https://youtu.be/3wk7C64kaP4?si=nP3B7OMBjSVAvuVZ

皆大好きダニエル・ブリュールも実在の偽預言者役で良い味を出してます。実話を元にしながら、あの悪の一味が集まるマンガみたいな断崖絶壁とか、嘘の混ぜ加減が絶妙で最高なんだよな…彼らは別に全員がスコットランド人って訳ではないから、ただ世の中の撹乱が目当てって感じなんですかね。マタ・ハリなんかも出てきて第一次世界大戦の前日譚ともなっており、世界史の勉強にもおすすめです。
Nella

Nella