May

オオカミの家のMayのネタバレレビュー・内容・結末

オオカミの家(2018年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

まさに唯一無二というか、こんな映画観たことがない。
動く壁画から立体的な造形まで、二次元と三次元がかなり流動的、即興的に関わってとてつもない表現となっている。
そして、そんな強烈な視覚情報に伴うささやくような人間の言葉、カシャカシャと頻りに鳴る雑音、丁寧につけられた効果音などが完全に効果を助長させていて、音の演出も素晴らしい。

私の知識不足で、『オオカミの家』に潜む背景や内容がちゃんと理解できてはいないけれど、何か壮大なシステムに囚われている一人の女性マリアの足掻きや苦悩が生々しく、それも経験をしたことがない迫り方で襲ってくる。
最後に放たれる「お前の世話もしてやろうか」という言葉には少し寒気がした。
鑑賞後のこの疲労感に、正直体調が悪くなっても仕方がない。でも、観なければわからなかったこの異常さに触れることができたことに、私は興奮した。


併映された『骨』も本作との類似性がかなり高く、また違ったことをやっているからおもしろかった。
May

May