1度観ただけでは理解することが難しかったため、観終えた後に解説を読んで少しずつ理解することができました。
男性のマリアへ対する声かけが凄く気持ち悪いと感じた謎が解けました…
ドイツ語とスペイン語が…
映像がとにかく面白かったです。
全編ワンカットで撮影されているのかな?
一体撮影にどれだけ時間がかかっているのか。
登場人物は基本的に絵だったり粘土っぽいものなのですが、髪の毛だけはウィッグをしてる…
配信で観ました。
字幕版です。
観終わった後、コロニア・ディグニダについて知りました。
感想ですが、気分が悪くなりました。
ずっと顔をしかめながら観ました。
①印象に残ったところ
・アニ…
グロ映画だと思ってました今まで見てみたらなんとも悲しくて優しいお話だと私は思いました
ざっくりここはこうじゃないかなみたいな考察をノートにしながら楽しみました
こういう映画すごい好きだ〜
家と犬の…
宗教団体のコロニアディグニダについて調べて観たらまた一段と違った感想になるストップモーションなのかも。調べてから観てもよく分からなくて考察できる人になりたかったーと嘆いちゃう作品でした。
制作時間ど…
ストップモーションだからという価値しかないように見える。。
芸術性とかストップモーションで作り上げた過程を評価されがちで肝心のストーリーをないがしろにしている作品が多い気がする。
この作品も例にもれ…
ストーリーは、少しホラー要素を含んだ童話のような雰囲気で、映像のインパクトがとても強く、どのように制作されているのか気になった。壁に描かれた絵や実物の物体、人形がひとつの景色として溶け合い、形作られ…
>>続きを読むつ、ついに観てしまった!!
狂気のストップモーションアニメ作品。
実在したコロニーを題材としたお話。
「お前も世話してやろうか?」
この最後の言葉にすべてが収束している。
支配され、支配…
© Diluvio & Globo Rojo Films, 2018