まつり

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様のまつりのレビュー・感想・評価

-
初見は絶対decideからをお勧めします!
これまでのテニプリをネタ的に回収したい人はgloryでもいいけど全体としては絶対decideの方がいい。

宗教とすら揶揄されるテニスの王子様の新たな映像作品。主人公リョーマを軸にその父南次郎との関わりにフォーカスした本作品は改めて「テニスの王子様」がリョーマであるということを教えてくれる。
原作者、総指揮は集英社と初の「ハッピーメディアクリエイター」として契約をした許斐剛であることが頷ける、「ハッピーメディア」だった。

新生と付けるだけあって、初の3Dアニメ、原作者兼総指揮の無茶振りを全部詰め込んでミュージカルともアニメとも漫画とも言えない作品だけどなぜかまとまりのある作品。ストーリーもちゃんとしていた(これまでのテニプリ映画と比較)し、ラストは胸熱だったのでとても良かったです。
テニスには無限の可能性があるので、もちろんギャングも倒せるし人の気持ちも変えられるし時空も越えられるんです。
一般映画の価値観で見たらキンプリ並みの「は???」だとは思うけど、ラケットとボールで全てが解決する世界線の話なので、そこは我々が理解しなければならない。
タイムスリップ物のセオリーなんてこの作品が遵守するわけがなく、タイムスリップ物でNGとされているさまざまな行動をリョーマが主人公補正で全てこなしていく様ももはや清々しい。いいんです。彼はテニスの王子様なのだから。

もはやこれはテニプリの世界観の延長線にある作品なので映画という枠組みでのレビューはすべきではないとすら思う。
テニプリ未読で見たらなんの感慨もないとは思うけどそれはエヴァ未視聴でシンエヴァ見るみたいなものだしな…という感想を抱いてしまうレベル。
考えるな、感じろ。

エンドロール後の時間は応援上映で楽しみたいなという気持ちで泣きそうになった。し、おそらく応援上映や100曲マラソン(というイベントが公式にありキャラソンが既に100曲以上作られている)の延長戦場にあるものなのだと思う。総じて映画の枠組みでレビューすべき物ではなく、ハッピーメディアクリエイターが作った「メディア」であるとしかいえない。
まつり

まつり