toshi

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzerのtoshiのレビュー・感想・評価

5.0
よかった!! 最高でしたっ!! ジオウ、平成のライダーを締めくくってくれてホントありがとう! オジサン嬉しいですw

平成ライダーが放送されて20年。仮面ライダークウガから開始した平成ライダーシリーズは今作仮面ライダージオウで20人目。そして平成から令和となる今年の夏の劇場版にて一つの締めくくりとなりました。
振り返れば、シンプルでありながら警察組織(人間)と力を合わせたった一人でグロンギに立ち向かった仮面ライダークウガに心掴まれてから仮面ライダージオウまで全てのシリーズを観てきました。クウガの次作となるアギトからは複数のライダー登場で、且つライダー同士でバトルするとか、アギト次作の龍騎に至ってはいきなり13人のライダー登場。そしてシリーズ重ねる度にエスカレートし、ここ数年で何時も思う事は「何かもうごちゃごちゃし過ぎ」・・・でした。
でも、それでも全ての平成ライダーには愛着がありました。最終回を迎えるたびに毎回「ありがとう」という気持ちもなる・・・。
そんな20年間の私のライダーに対する思いにジオウであるソウゴが、今作で叫んでくれたあの言葉には「やっぱりライダーをずっと応援してきて間違いはなかった!」でした。

やっぱりみんなカッコいい!! そしてそれぞれの年でライダーが確実に存在し歴史があります。無かった事には絶対にならない!!

最後にネタバレになるので多くは書けませんが、「平成ライダー」とは?を今作は教えてくれます。
ちょっとブっ飛んでいる内容になっていますが、確実に平成ライダーだしニヤニヤが止まりませんでした。

【余談1】
今週木曜から昨日の金曜まで出張で仙台に出向いておりました。今回はお仕事の合間にかなりの余裕があったので、1時間程かけて石巻へ。そう。石ノ森萬画館に行ってまいりました。
石ノ森先生の作品を堪能してまいりましたが、やはりライダーコーナーはテンション上がりました。でも一番見たかったのは石ノ森萬画館でしか観る事の出来ないシージェッタ―海斗の15分間の映像。平成ライダー20人のスーツアクターを務めた高岩成二さんが素面でも登場します。
たった15分ですが、昭和のヒーローを思い出させてくれる素晴らしい内容となっておりました。
尚、震災で被害にあった館の様子も写真にて拝見できましたが酷い状態でした。でも石巻と石ノ森萬画館を愛する人達の力によって完全復旧出来たことを知り胸が熱くなりました。

【余談2】
夏の劇場版恒例になってきた次作ライダーの紹介。ジオウに続き令和第1号となるライダーは、仮面ライダーゼロワン。シンプルなデザインで中々カッコいいのですが、声に慣れるまで時間がかかりそうですw
toshi

toshi