ラーチャえだまめ

サバハのラーチャえだまめのレビュー・感想・評価

サバハ(2019年製作の映画)
3.7
『仏教に思いっきりキリスト教ぶっ込んで来た。。。。。』




空気清浄機を買うぞ!!アーメン!!どーもどーもラーチャえだまめでございます。いやーこれまた、お隣オムニぃいいいいー!!!な韓国から“どエライ”ミステリー超大作がやってきてしまいました、その名も【サバハ】!!!……韓国語で“娑婆訶”という字を書くらしいですね。いつものように前情報なナシに、なんとなく韓国産の“B級ホラー”っぽい臭いがしたので暇つぶしにポチッと再生ボタンを押したんでございますがジャック・スパロウも驚愕の







韓国版「ナインスゲート」ですか






ってぐらいなフタを開ければB級ホラー?仏教?キリスト??という二転三転しまくるという“どっぷり宗教”をテーマにした“とんでもなく難しい”映画、だったんでございますよ。


韓国では今年2月に劇場公開された本作。なんとなーくミステリー好きな方には「実に、面白い。」とピンと来た方もいらっしゃるかと思いますが、まあーとにかく冒頭に書いたように“仏教に思いっきりキリストぶっ込んだ”みたいな、いや逆にキリストの物語を仏教風に“アレンジ”した?どんどん物語の“スケールがでっかく”なっていく「ダ・ヴィンチコード」のオカルト版、と言った所でしょうか、決して派手なシーンはないのだけれども、画面に1ドル2ドルクイコンドル状態で惹きつけられるよく練られた脚本。約2時間ちょっとの映画で、まぁよくココまで“詰め込んだ”よねっていうw観終わる頃にはまるで海外ミステリードラマを1シーズンぶっ通しで見たような達成感。つ、疲れたわ……笑


ストーリー自体はヒジョーに面白いです。ですが上田じ、、、牧師の相方の名前がワトソンならぬ“ヨセフ”って登場人物の名前からもわかるように、情報量もヒジョーに多い(主に宗教系)上に、1度や2度観ただけではカンペキに“理解するのは難しい”映画ですよコレ。宗教辞典でも片手に持ちながら観たほうがええんちゃう?(笑)最後の方にそれっぽい解説入りって、なんとなーく理解は出来ましたが、、、、、全てわかったのかと聞かれると「…うーん。で?どゆこと?(笑)」こーゆー映画を1発で理解出来るような私は貝になりt、いや人間になりたい。。。。。




ブログにも書いてます↓
https://edamamemamade.wixsite.com/edamame-movieimpact
ラーチャえだまめ

ラーチャえだまめ