RAMPO

超擬態人間のRAMPOのレビュー・感想・評価

超擬態人間(2018年製作の映画)
2.4
コントラストの強いザラザラした粗い映像と相まって、物語の舞台設定として不気味な山中のロケーションは、なかなかに素晴らしい。

説明的セリフを極力抑え、夢とも現実ともつかない悪夢的なシーンを断片的に繋ぎ合わせてストーリーを紡ぐってやり方も、まぁ手法論としては悪いとは思わない。
所々、お!っと思うシーンもないでは無い。
でもねぇ、やっぱり凄くチープなんですよね、いったいいつ制作された作品?ってくらいに、ってかこれ商業ベースに乗る映画?ってくらいに。

全体的に雑。支離滅裂で世界観が薄くリアリティのかけらも感じない。作り手に個々の「こんなシーンが撮りたい」って思いが先にあって、それがオマージュ溢れる微笑ましささえ感じるものだったとしても、それらを繋ぎ合わせただけでは一つの作品としての映画の完成度に一つも寄与してないというか、凄く独りよがりっていうか。

美術・セットや小物、怪物?の造形もチープ過ぎて…。
なんというか二次元の、線だけで描き出された漫画じゃなくて(こんな言い方は漫画に失礼か)、あくまで実写映画なんだから、もう少し丁寧な造り込みがないと作品世界に入っていけない(とはいえ、そのストーリーも中学生が考えたのかってレベルなんだけど)。
なんか物凄く下手な演劇を観せられてる気分になる。

ただ、オープニング、音響、エンディングは上手。

ということで散々なレビューですが、昨今のメジャーJホラーよりは、無駄にお金をかけていないだろう分だけ、まだ随分とマシなのかもしれない。
所々良いシーンもあったので、今後に期待、かな。
RAMPO

RAMPO