mincharos

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さんのmincharosのレビュー・感想・評価

3.6
なかなかに楽しかった!
私がゲームほとんどやらないからね~
そして旦那がゲーム中毒なので、ゲームに対してはどうしても嫌悪感を感じてしまう。
でもゲームを通じて、子供たちとパパで楽しそうにしてるのを見ると、ゲームにもいい面はあるんだよなと、嫌悪してばっかりじゃだめだなと思っていての、これ。

こういう風にこじれて切ってしまった父息子の関係が、ゲームを通じて改善するって、分かる気がするなあ。
面と向かってじゃ言えないことでも、画面ごしに文字でだったら伝えられるってすごくあると思う!
そして実話なんだね!!

坂口健太郎の部屋がさ、一人暮らし?ってくらい広くて2間とかあって、まあフィクションだからこそなんだけど、両親には個室がなくて、子供にこんな立派な個室!?って思ったり。
あとお母さん(財前直見)が、お父さんのせいで私はTV見られないんだからね!!って怒るシーンがあるんだけど、私も普段から同じように不満を持ってて、なんで父親にチャンネル権があるんだろう?って。
うちの実家もそうだったし、きっと旦那の実家もそうだったんだろうけど、お父さんがTVの前にどかっと座って酒を飲みながらTVを自由に見る。
そしてお母さんはキッチンにいたり、同じリビングにいたとしても自分の好きな番組は見られなくて、他の事してる。
この映画でもお母さんはバーバリウム作りをやってた。
妹(山本舞香)の部屋は出てこなかったから分からないけど、妹もあんな立派な部屋なのかな~?大きなTVもあるのかな~?って。

うちも夜の家族団らんの時間は、子供たちはそれぞれにSwitch(一人一台)やってて、旦那がTVを見てて、私は本を読んだり家事したり。
そして私は子供たちと早くに寝て、朝その分早起きして、見たいTVや映画を見てる。
いいんだけどね。みんなと一緒にいる時に、本当に見たいものは集中して見れないし。

全然映画の感想になってないけど、家庭内の男女におけるTV権問題について考えたりしたのでした。
mincharos

mincharos