なんなんだこの感動作は?ゲームの実写化はあるけれど、FFのビジュアルであれば、そもそも必要ない。で、このストーリーですか。参りました。
新しい切り口で、かつゲームをやってみようかなと思わせる凄い映画…
このレビューはネタバレを含みます
記録用!
吉田鋼太郎さんかっこよかったな〜🎶でもゲーム内では「ぴょん」とか、ハイテンションなギャップが可愛かった😻
先輩、社長になって欲しかった…。報われて欲しい…。
全然関係ないけど坂口健太郎イエ…
途中から完全にファイナルファンタジーの
CMみたいになってたけど話自体は
ほっこりしてよかった
お父さん、歳の割に柔軟な考えだし
そりゃこんないい息子が育つわ
普段ゲームはしないけれど
ゲーム…
めちゃめちゃ泣いた、本当に良い話。
不器用な父がオンラインゲームをはじめ、正体を隠した息子に心を開いていく映画。
自分自身FF14は序盤をやったことあるぐらいなのですが、知っているBGMやロケーシ…
FFは3、12、15はプレイ経験あり、オンラインゲームは未経験。特にゲームやFFの知識はなくても問題なく楽しめるけれど、知識があればより楽しめる本作。
仕事一筋の父が定年前にいきなり退職、様子も何か…
人生のそれほど短くはない期間、ヴァナ•ディールの住人だった自分にとって、この映画をひと言で表すなら"エモい"だね。エオルゼアでのやり取りはもちろん、日々の何気ない生活のすべてが(とても温かい思い出と…
>>続きを読む©2019「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」製作委員会 ©マイディー/スクウェア・エニックス