けー

サムワン・グレート ~輝く人に~のけーのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女友達っていいよねー!

へー😪

映画は終始女の子にとっても都合よく可愛らしい感じで。(←興味ない)

ラキ兄の「ハンサムでいい男でいい人」演技をたっぷり堪能できますんで、とっても眼福させてもらいました。

大学で出会って恋に落ちてずーっと付き合って、昇進が決まってNYから LAに移動することになって「遠距離恋愛はむーりー」ということで関係終わって大学時代からの親友たちに慰めてもらいつつ転勤前に女同士で学生時代の頃のように遊ぶーみたいな感じに仕上がっています。

見る前から「わー、苦手なやつだー」と思ってましたがラキ兄が終始可愛かったから許すよ!

ラキ兄が演じていたのは”主人公の元カレ”で、大学まできてもそれといって目標もなくて、その後彼がどういう職業についたのかもよくわからないまま。

主人公の女の子ジェニーがラキ兄の前に付き合っていた彼氏というのもメインキャラの1人として登場するのですが、彼もとっても女の子に便利で優しく、その後彼が何の仕事をしているのか謎なままに。

オフィスに謎の日本映画(?)のポスターが貼られていたので、配給会社かなんかなんでしょうかねぇ???


壁に貼られたポスターをご紹介しましょう。

•おどろおどろしいモンスタードアップの「幻覚する」

•刀構えた侍がシルエットの「疲れてたわごと」

•同じく侍ドアップで「暗い決闘」

読み取れなくて悔しかったのが「大きな風が?ている」と森の中でモンスターが両手を振り上げている風のポスター。字の感じから「吹」ではないと思うんですが。

もう一つ「彼女が??したとき」というコピーに「クラッシュ???」というタイトルのポスター。階段の上に女の子が座っていてホラー映画風な感じなんですが。

とにかくこの謎ポスターが気になり過ぎて!

ジェニーの元カレであるネイトはジェニーが彼氏が他の女の子といるところに居合わせてしまい惨めな思いをしそうなとこに現れた救世主で、ジェニーのプロの音楽ライターになりたいという夢を心から応援してあげていて夢に向かう彼女のことを常に眩しげに見ていて、ふとした時にとても悲しそうな顔を見せる。

「ネイトはジェニーとはいつか道が別れることをずっと予感していた」というのがその表情だけで感じ取れて、で、その雰囲気を出すラキ兄はまたとっても素敵に「捨てられて雨に濡れた迷子の子犬ちゃん」風を醸し出しておりました。

ラキ兄ってほんとうにどんなシチュエーションにでもすんなりハマれちゃうんだなぁとつくづく感心というか、こういうのをカメレオン俳優というのかしらとか。


普通に面白く見れちゃうんですが、皆さんのドラッグとアルコール摂取量がこれまたすごくて、それで結構引いてしまったというか...。

女友達ってやっぱいいよねーの時間表現が部屋でみんなで踊っちゃうという描き方が好きなら楽しい映画なんじゃないでしょうか...。
けー

けー