miholy

チア・アップ!のmiholyのレビュー・感想・評価

チア・アップ!(2019年製作の映画)
2.0
「チアリーディングは若い女性の特権なので、年配者がやるのは反則」という思想のワタシなのだが、なんとはなく見てしまった。

ダイアン・キートンが引っ越したのは、日本で言うところの「老人ホーム」ではない。米国の富裕層が余生を送る「シニアタウン」で、老人が自由気まま好き勝手に生きていく為の町。たまたまとあるドキュメンタリーを見て、こういうものがある事を最近知ったばかりだった。
正直、この主人公のようなタイプが老人ばっかりのいびつの町にわざわざ引っ越して、ウザくて濃い人間関係に身を投じるだろうか?というのは疑問。
実際、超おせっかいな隣人を好きになる過程とか、チアをもう一回やってみよう!と思い立つ描写とかがあまり描かれてなくて、なーんか予定調和のストーリーという感は否めない。

が、障害を乗り越え大会参加にこぎつける流れはテンポも良く、そこそこ楽しめる。
肝心なラストのチアシーンは思ったより見せる。っつーか、さすがダイアン・キートン、表情でうまく踊っている。
あと、若者二人がなかなかかわいく、女の子は個性的で素敵だ。もうちょっと若者の本格的チアシーンが多ければ良かったのだが。

(日本のチアリーディングの大会を見ていつも思うのだが、なんでいかにも作ったニカ笑いをするんですかね? あれは全然良くない。 もっと自然な表情でやればいいのに。この映画でも、あんなニカ笑いしながら踊ってる子なんて全くいなかったよ)
miholy

miholy