TERUTERU

ケイトのTERUTERUのレビュー・感想・評価

ケイト(2021年製作の映画)
3.4

 [ KATE / ケイト ]

 あっぱれ日本が舞台🗾ハリウッド並みアクション映画がNetflixにて参上🗻🇯🇵



 主役はあの美しき闘う女優で印象"メアリー・エリザベス・ウィンステッド"
 過去作『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒: BIRDS OF PREY』に『ジェミニマン』『ダイハード4.0』などなど名の知れたアクション映画の数々。最近しったので『遊星からの物体Xファーストコンタクト』もこの方だったとは…エイリアンとも戦っていたのね👽



 なにやら日本に見えそうで見えないJAPAN。
なにかと解釈を間違えているのか、それとも新しい表現なのか、日本人には共感できないようでできるわけがない、ブーンブーンレモン🍋

 『ジョン・ウィック』好きには好めるのでしょう、ただし内容が薄いのでしょうか、痒いのでしょうか、傷つくメアリーにドン引きするしかできない。ジョン・ウィックやジョン・マクレーン警部補のように傷を負いながらも敵を倒していく姿は圧倒的な強さ、ダサいスマイルを放つタンクトップが一体なんのブランドなのか気にするのを忘れてしまったくらい強い。。。

 懐中電灯とスポンジでサプレッサー🔦🧽を作るお手軽武器クッキングは個人的のお見どころ🛠

 日本語がお達者で。吹き替えにすると、日本人が日本人を英語の部分を吹き替えするので声が遅れて聞こえる現象。
 字幕で見て外人が日本語を話す時の方がまだしっくりくる。なんとも珍妙な体験。
 アニちゃんを英語で呼んでも「Ani tyan」と呼んだのは私の英会話を覆された。それでいいのですね。📝

 舞台が日本のはずだが、こんな血みどろ首はねな青ざめシーンにクールなJAPAN。輝く車は未来的のようでブレードランナーを思い出す。
 私の心が汚いせいなのか、最後の招きネコに笑いを堪えるのに必死で殺されかけた。
 
 タンクトップを着てからは、もはや女性版ダイハード。いや、サラ・コナーにも見えて来た。
戦う女性はカッコイイ。
MIYAVIもカッコイイ。
内山信二ちゃっかり活躍。
BAND-MAIDの曲もカッコイイ、ご本人登場。
日本人キャストも米人キャストどちらもカッコイイ✨

 評価が厳しいところ、理解できたのは、
 
 ブーンブーンレモンは信頼の証

 カートリッジはしっかり確認しましょうカチッカチッ…カチッ


2021/No.41
TERUTERU

TERUTERU