xo

シン・ウルトラマンのxoのレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
2.3
コメディ調なのはともかく、禍特対の会話パートにちっとも緊張感がないため、話自体がどんどんどうでもよく思えてくる。。
山本耕史含め彼らのキャラを立てたいのはわかるけど、やればやるほど映画というより、テレビっぽい軽さが強くなっていく印象。演劇風の台詞回し、ドッキリカメラ風・盗撮風なカメラアングルも然り。

本筋と違うところにしても、緊張感を削がれる箇所は多い。データ消えてすぐ復旧とか(どういう原理なんだか)、"激ヤバ光線"とか、会話におけるピー音とか、長澤まさみが宙を舞うとこの見せ方とか、PSVRとか、ザラブとの子ども染みた会話とか、挙げだしたらきりがない。。それらがまったく面白くもなく。。
"与党幹事長が〜"って台詞にしても、、実際に発話するとき、"与党"じゃなく具体的な名称を言うでしょ。。

長澤まさみに対する、作り手側の性的に舐め回すような目線については言うまでもなし。指や手のアップとか、寝顔で表情歪めるとかとか、色々気持ち悪かった。。

お話全体としては、強いて言うならば前半のがまだよかったけど(特撮パート)、結局のところ、観客のほうが常に禍特対よりも多くの情報を持っていて、彼らがこっちに追いつこうとするのを眺めているだけなので特に面白くはないし、予想外のことも起きない。
ウルトラマンの正体で引っ張るかのように見えて、すぐに解決しちゃうし。。

なにより、シンゴジラにあった社会批評的な眼差しがなかったのは残念。
序盤は、ウルトラマンという存在をメタな視点で捉え直そうとしているのかなと期待させられたけど、実際そんなこともなく。。
xo

xo