Dumbo

街の上でのDumboのレビュー・感想・評価

街の上で(2019年製作の映画)
4.0
“けっこう”好きでした。


『愛がなんだ』が誰にも共感できなくて
ダメだったのですが、
こちらの方が好きという方が多くて、
そんな皆さまに後押しされて。


実は、途中まではこちらも全くダメでした…
関西人なので、
下北沢にも行った事ないし、
若者文化にも…全くついていけない…
やっぱり私はこれを観るには歳を取り過ぎているのかな?
不毛な恋愛模様のアレコレ…つまらない…
最初そう思ってしまったので、
それが“けっこう”が付いてる理由。

実際最初の方で寝落ちして、
またやり直し笑


それなのに、
謎の関西弁の女の子が出てきたくらいから
私にとっては
とってもおもしろく思えてきて。

私も大勢の飲み会やパーティーが
大の苦手で、
あのアウェイ感が耐えられない種類の人間なので、
深夜の恋バナのシーンがよかった。

4人以上で話すのは苦手だけど、
一対一なら初対面の人とでも話せる…
コレって内向的な人の特徴なんだそうです。

話がそれました💦

それにしても、
初対面の男女が、一晩中恋バナしてるって…
この子絶対なんか企んでるな…って
思ったら…やっぱり!
実はこの子もかなり…


『愛がなんだ』で唯一好きだった仲原君。
その役を演じてた若葉竜也君が、
今作では主演てことで、
断然彼に注目して観ました。
やっぱり若葉君ていい俳優さん✨
“演技が下手な演技”が、すごく上手かった笑


今作では成田凌は脇役。
ここでもダメじゃないふうを装って、
やっぱりちょっとダメ男な演技が上手い。
ヒゲも似合うしカッコいい😍

今作もダメな人たちしか出てこない笑
特に恋愛に関してダメな人ばかり。
でも『愛がなんだ』のテルちゃんみたいな
ホラーな人はいなくて、
みんなダメだけど控えめに生きてる感じが
私は好きでした。

なんか、優しい感じで。

わかってるんです、みんな。
ここに出てきたダメな人たちは、
自分がダメだと受け入れていて、
だからちょっとずつ、なんとなく、
幸せを見つけていくけど、
自分がダメだとわかっていない人は、
ずっとそのままで
変わろうとはしないんだろうな…




ここでまた、誰も聞きたいと思っていない
自分語りを…

今まで付き合ってきた人は
束縛する人ばかりだったこと…

本当に好きだったのはそんな人たちじゃなくて、
心も身体も結ばれることがなかった人
だったこと…

そんな、上手くいかない人生模様と、
恋愛に対するマイナスのイメージが作られた
“原因”に

今ごろ気付かされた映画。
Dumbo

Dumbo