街の上での作品情報・感想・評価・動画配信

街の上で2019年製作の映画)

上映日:2021年04月09日

製作国・地域:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 下北沢の日常が魅力的で溶け込んでいる感じが良かった。
  • 登場人物が個性的で、コメディ要素もあって面白かった。
  • 会話のラリーが絶妙で、クスッと笑える場面が多かった。
  • 映画に下北沢の文化が残されていて、街と人の写し方が美しかった。
  • 何も起きていないけど、ポカポカするような温かい映画だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『街の上で』に投稿された感想・評価

めーーーーっちゃ好きな映画。

これ見て、私たぶん一生、若葉竜也すきだ〜って思いました。

人生のたまたまちょっとおもろかったところをそのまま切り出してきたみたいで劇的な事件とかある訳じゃなかったのがすごいリアルでした
5人集結シーン秀逸すぎてもいっかい観た
古川琴音さんすきすきー
電車で…

>>続きを読む
なんかめっちゃ良かった面白かった
若葉竜也初鑑賞いい役チーズケーキの歌いいね
全員集合したドタバタ感も面白かった荒川と間宮の対面シーン良かった
ユキちゃんかわいい
2回目2021/11/07
早稲田松竹
3回目2022/01/03
飯田橋ギンレイホール
3回目2024/07/17
シネクイント
こう言う人いるよな〜の連続。
現実の誰かのちょっとだけおかしな体験を覗き見している感じだった。
若葉竜也の演技は相変わらず好きだし、荒川青という人物も好きになれた映画でした。
TTT
3.5
下北沢が舞台の映画「あとがき」を想い出して鑑賞。
なにもない日常系と思いきや、後半にじわじわと伏線が回収される構成。と言っても何があるわけでもない良さがあった。
くすっと笑える。
かの
-
サブスク
出てくるカフェ実際に行ったけどめっちゃいい。下北の日常の風景感も残しつつ、面白い。

日常系映画が苦手だったのを再確認できた

と「私の感想」的レビューなんですが、青春群像的な会話劇になるのでしょうか、それで130分はさすがに長かった。特に中盤の映画衣装係と主人公の恋バナというか痴話…

>>続きを読む
3.7
日常。
ちょいちょい笑った。
特に元恋人達とマスターのとこ。
そうだけどそうじゃないw
3.5
自分が世界観に馴染めなかっただけで、良い映画だなとは思いました。

あなたにおすすめの記事