ShinMakita

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。のShinMakitaのレビュー・感想・評価

1.4

1981年、コネチカット州ブルックフィールズ…

ある一軒家に越してきたグラッツェル家で異変が起きた。8歳の少年デビッドが奇声を挙げ暴れるようになったのだ。両親は悪魔憑きを疑い、心霊研究家ウォーレン夫妻(エド&ロレイン)を頼ることになり、デビッドの姉デビー、その恋人アールも助手として除霊に参加。取り憑いた悪魔の抵抗に苦戦したエドが心臓発作で倒れてしまったものの、デビッドの様子はみるみる元通りになり除霊成功と思われた。しかし病室で意識を回復したエドは、ロレインに衝撃の事実を告げる。倒れる直前、彼は悪魔がアールの身体に移動したのを目撃していたのだ。その頃には時すでに遅く、アールは知人をメッタ刺しにした殺人犯として逮捕されてしまっていた。起訴されたアールに殺人の記憶はなく、ウォーレン夫妻は彼が悪魔に憑依されたために起こした事件だとして無罪を主張する。そして、そもそも何故グラッツェル家に悪魔が狙いをつけたのか、事件の根源を探ることに……

「死霊館 悪魔のせいなら、無罪」


以下、ネタバレのせいなら、無罪。


➖➖➖➖

ユニバースとしては8作目、メインシリーズとしては3作目にあたる死霊館映画。屋敷内でオカルトと対峙するいつものパターンとは外れて、悪魔を召喚するサタニズム信奉者を見つけ出し対決するという展開。ウリであるジャンプスケア場面は少なく、しかもパンチは弱め。まぁ、相変わらずエドとローレンのイチャラブぶりが微笑ましく、もはや純粋ホラーというより中年夫婦向けデートムービーになってしまった印象。もうそろそろ、このシリーズも息切れか。舞台が70年代ならまだ雰囲気あって面白かったけど、本作から80年代に突入して説得力が著しく落ちた感じもありました。ちょっと残念な出来。
6件

いいね!したユーザー

ShinMakita

ShinMakita

2023.8.16から、スコアを2通りにします。 ☆俺のスコア基準↓ 1.0〜1.4…イマイチ 1.5〜1.9…まあまあ、かな 2.0〜2.4…面白い 2.5〜2.9…けっこう面白い。廉価…

2023.8.16から、スコアを2通りにします。 ☆俺のスコア基準↓ 1.0〜1.4…イマイチ 1.5〜1.9…まあまあ、かな 2.0〜2.4…面白い 2.5〜2.9…けっこう面白い。廉価DVDなら購入 3.0〜3.4…傑作。 3.5〜3.9…大傑作。その年のベスト級 4.0〜超大傑作。間違いなくBlu-ray購入 ☆Filmarksスコアの基準(多分)↓ 1〜1.9 もう少し頑張りましょう 2〜2.9 まあまあ 3〜3.9 良い 4〜4.9 とても良い 5 最高 mixiでも映画レビュー書いてます。HNはmack。探してみてください。 http://mixi.jp/show_profile.pl?id=2940502 年間劇場鑑賞100本以上、所有DVD.BDは1000枚を越えました。