とり

Hell House LLC(原題)のとりのレビュー・感想・評価

Hell House LLC(原題)(2015年製作の映画)
3.2
ホラー・SF作家リチャード・マシスンの古い同名映画があるけどまったく無関係。

マイナー映画だけどかなりの力作。低予算だと思うけど創意工夫がこらされていてそれなりに見応えがあります。
ファウンドフッテージものとしてのポイントはきっちり押さえてあり、雰囲気が出来上がっていて引き込まれます。

真実を解き明かしていく過程の面白さはかなりのもの。
超常現象ものなのか殺人鬼ものなのか、はたまたドッキリかも?とあれこれ思考を巡らせながら楽しめます。
何層にも入れ子構造になってる脚本もいい。
お化け屋敷のセットの力の入れよう、これが本作で一番の見どころ。
薄暗くて見えづらいのが効果的で、思わず目を凝らして見つめてしまいます。見えるはずのないものが見えるような気がする映像。
アメリカンテイストのパワー系とジャパニーズホラー風のジメジメ感の雰囲気が上手く融合してるのもいいな。

個人的にこの系統あまり好みじゃないので途中で飽きてしまったけど、好きな人にはたまらないんじゃないかな。
あざとさというかモキュメンタリーのわざとらしさ、つねにカメラを回してるのが気になって白けてしまって。GoProだったら多少緩和されるのかな、でも滑稽さは如何ともし難い。
笑いが少ないのも物足りない。やっぱり純然たるホラー映画が好きです。

あとカメラを揺らすお約束演出、過剰すぎてかなりイライラします。暗くて見えずらいのは演出としてアリだと思うけど。
インタビュー映像を差し挟むタイミングもあまり上手じゃないな。
続編もあるみたいなので機会があれば観てみよう。
YouTube公式で無料で観られるので気になる方はぜひ。
とり

とり