I

まともじゃないのは君も一緒のIのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

なんか、よかった…
キモくてカスい奴が恋愛してるのめちゃくちゃ好きだからどっちのキャラクターも大好き。香住は自信家でクズで本当に面白いんだけど、先生を好きになってからめちゃくちゃ狂ってて、強い人間が恋愛のせいで狂ってるの最高!と思った。大野先生は本当に笑い方がキモくて、ダルくて嫌(好き)なんだけど、どんどん可愛くなってて、結局外側が嫌でも中身が誠実でキュートだったら好きになってしまうんだなと思った。登場人物皆可愛くて(宮本さんはほんと無理だけど)、君島さんとか上部だけ見てた時はうわ〜苦手!だったんだけど、喋ってみたら気さくで超いい人じゃん!好き!ってなった。美奈子さんもかわいくて素敵なんよ。やっぱ相手を知らないとわからないんだな〜
「境界線を越えたから好きになった」みたいなくだりめっちゃ良くない?お〜ね!ってなったよ。「喋ってていいなと思った」だけじゃ納得できない香住さん本当に、、いい、、、、最後の終わり方も友達より好きって言った瞬間沸いたね。まあ「恋愛は行き過ぎだけど」で、だよね〜ってなったけど。良い終わり方だったな。やっぱ講師と生徒っていう関係が前提にあるわけじゃん。だからその境界は超えてほしくなかったのよ私は。結局めちゃくちゃ仲良しな男女という終わり方で嬉しかったですよ。
やっぱね、恋愛ものはキモい奴が頑張って狂って必死になってるのが1番好きだと思いました。

てか清原果耶さんめちゃくちゃ可愛い。超好き
I

I