シャークウィザード

誰がキャプテン・アレックスを殺したかのシャークウィザードのネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます

初のワカリウッド映画鑑賞。

最初、CG感満載のヘリコプターや爆撃シーン、映画の撮影風景が見られますが、この時点で他の映画とは違う魅力がありワクワクしました。

キャプテン・アレックス率いる部隊がタイガー・マフィア打倒の為に奇襲。激しい銃撃戦とアクションシーンに釘付けになった。
その後タイガー・マフィアはキャプテン・アレックス暗殺の為に、女殺し屋(ウガンダのマタ・ハリ)を送り込むも、手を下す前にキャプテン・アレックスが何者かに殺されてしまう…!
下手人探しをする怒り心頭のタイガー・マフィア、アレックスの敵を討とうとするブルース・Uも登場して映画が盛り上がっていきます。

VJエミーの実況解説、ナレーションがクセになる。常に高いテンションで実況し、キャラクターを紹介してくれるナレーションがいる映画を私は初めて見ました。
この実況もコミカルで、ウガンダのマタ・ハリ、ウガンダのブルース・リーことブルース・U等パワーワードが多い。他にもキャラが出るたびにコマンドー、マフィアと紹介してくれるので、キャラが混同しない。このコマンドーの言い方が好き。小ネタも豊富で面白く、ノリウッド映画を見て捕まったシーンは笑いました。

ウガンダのアクション映画を名乗っていますが、それに恥じない映画です。登場人物は基本的にカンフーマスターでスーパータフなので、アクションシーンは大迫力、勢いがあります。飛んで回って殴って蹴ってと非常にカッコイイシーンが目白押しです!
非常に激しい銃撃もインパクトあり!CGっぽい煙や流血も味があります。

また密林や沼を登場人物が駆けまわる戦闘シーンは動きやアクション、リアリティがあり面白かった。

初ワカリウッドですが、虜になりそうです。コマンドー!タイガー・マフィア!コマンドー!