エファ

人狼ゲーム デスゲームの運営人のエファのネタバレレビュー・内容・結末

2.0

このレビューはネタバレを含みます

1作目からずっと見ていますが、このシリーズで1番面白いのは2作目のビーストサイド。
後はどんどん酷くなって、今作は演技も含めて1番酷いと感じました。
ビーストサイドを除く全てのシリーズの脚本を原作者が担っていて、ついに今作では監督に。
その辺りに原因があるのかと思ってしまう。

今回はゲームの運営側にスポットが当たっていて、なるほどそれは面白い、それは気になるところだよなと少しばかり期待していたのですが。
蓋を開けたら運営を任されていたのは大学サークルのメンバーかと思わせる軽い連中で、人が命を賭けてるゲームを夜勤2人で監視とか、イレギュラーな対応にはドタバタと動き回り、私情挟みまくりのとんでもポンコツ運営者達。
こんな奴らに弄ばれてたのかと思うと、今まで死に物狂いでゲームさせられた側はたまったもんじゃありませんね。と言うか運営にムリあるでしょ。
ラスト、更にひと捻りあるのかと思ったらあっさり終わってしまった。
実はこのポンコツ運営側達も、私情挟むの想定して本部監視のもと弄ばれていたんですよーくらいあっても良かったのでは。
エファ

エファ