Dumbo

劇場版 きのう何食べた?のDumboのレビュー・感想・評価

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)
5.0
【お休みをいただいて その1】

ドラマも大好きだった“何食べ”

待ちに待った劇場版でしたが、

劇場で映画を観られる生活ではなくなってしまったので諦めていたのですが、

この日は安心できるところで母を預かっていただいていたので、
母がいる時は出来ない用事をいくつか済ませた後に、
念願叶って観に行きました。

平日の昼間、地方の映画館。
私を含めて観客は二人、ほとんど貸切!!




優しい…

いい人しか出てこない…
あのわがままなジルベールでさえ
なんか愛おしい


自分の事より相手の幸せを願う。
相手が幸せならそれでいい。
そう思うのが愛しているということ。

シロさんとケンジの二人はそのお手本のように見えました。

同性でも異性でも関係ないのかもしれないけれど、
男女のカップルの方が、
性別にとらわれている分、
お互いを思いやる気持ちが足りないのかもしれないと思うのです。


ラブシーンは一切無いのに、
(キスシーンさえありません)
どうしてこんなに二人の愛情が伝わってくるのでしょう。


京都旅行という“特別な”時よりも、
特に何も起こらなくても、
美味しいご飯を一緒に食べるだけの
日常の二人の方が、
より幸せそうに見えました。


なんと言ってもシロさんの作るお料理!
相変わらず美味しそうなものばかり!!

今までもドラマの中でシロさんが作るお料理をいくつか真似させてもらってましたが、

今回は、
りんごのキャラメル煮が食べたくて
帰りにりんごを買って帰りました。
次の日作って、
禁断のハーゲンダッツバニラをのせて食べちゃいました♪
プチ贅沢✨美味しかった😊



サングラスの二人は、トム・クルーズと
イーサン・ホークに見えました。笑
どっちがどっちかって?
わかりますよね⁈


今も毎日“何食べ”のYouTube漁りを
継続中(笑)

この作品を知れば知るほど、
何もかもが優しくて、
キャスト、スタッフ、この映画に関わる方たちの全ての方の愛情がこもった作品だなぁと思って、
観終わった時のスコアは4.5だったんですが、
日が経つにつれてもっと大好きになり
満点に!!


最後に…
この映画のチャン・カワイが何気に好きです。
あと、スーパーなかむらやの店員さんも。



エンディングテーマの
スピッツの『大好物』
草野さんの優しい声は
この映画にぴったりでした。


 君の大好きなものなら
 僕もたぶん明日には好き
Dumbo

Dumbo