tottsun

エノーラ・ホームズの事件簿のtottsunのレビュー・感想・評価

3.8
私が最近見た映画453
「エノーラ・ホームズの事件簿」
1884年、イギリス。16歳の誕生日を迎えたエノーラ・ホームズ(ミリー・ボビー・ブラウン)だが、母親(ヘレナ・ボナム・カーター)が暗号を残して行方不明になる。兄のシャーロック(ヘンリー・カヴィル)とマイクロフト(サム・クラフリン)のもとに預けられるも、母親を捜そうとたった一人でロンドンへ向かう。その途中で貴族の青年(ルイス・パートリッジ)が失踪する事件に出くわしたことから巨大な陰謀に巻き込まれた彼女は、兄譲りの推理力を発揮して立ちはだかる謎と危機を乗り越えようとする。
Netflixオリジナル映画。Filmarksでいつもお世話になっているレビュワーさんたちがレビューを書かれていたりNetflix開くたびにおすすめとして出てきたので鑑賞してみた。
元々原作のシャーロックホームズ兄弟に妹はいないけどもし妹がいたら…という創作作品を元に作られているみたい。
エノーラを演じたミリー・ボビー・ブラウンは「ストレンジャーシングス」に出演しているらしいけどあいにく未鑑賞のためお初にお目にかかります。
兄であるシャーロックを演じてるのがヘンリー・カヴィル(「スーパーマン」とか「コードネームUNCLE」とか)だし、母はヘレナボナムカーター。安定感半端ない!エノーラがマイクロフトに通わさせられる花嫁学校の学校長はフィオナ・ショウ!(「ハリーポッター」シリーズのペチュニアおばさん久しぶり!)嫌な感じがなんとも言えない役どころでした!
全編を通してコミカルな感じ。あまりにもエノーラが話しかけてくるもんだから次はいつかいつかと気になってしまった。
侯爵のルイス・パートリッジがやたらとイケメンで友達の好みのタイプだな。こりゃ。なんて思いながら見てしまった。
シャーロックホームズに関する話ではあるけどそこまで真剣に推理していくわけではなかったからお眠な脳みそでも着いていけた。ありがたい。
私的には☆☆☆.8かな。
tottsun

tottsun