ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」を配信している動画配信サービス

『ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」

ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」が配信されているサービス一覧

『ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」の作品紹介

ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」のあらすじ

日の本の国が、源氏と平氏の勢力で二分されていた時代。源頼朝(粟根まこと)が鎌倉を拠点に力を蓄えていた一方で、奥州はどちらにも属さず独立自治を貫いていた。そんな中、奥州をまとめる奥華一族にかくまわれていた頼朝の義理の弟、遮那王牛若(早乙女友貴)を奥華玄久郎国衡(生田斗真)が死なせてしまう。弟の次郎泰衡(中山優馬)をかばうためとはいえ、牛若を死なせたのは大問題であり、玄久郎は牛若の代わりに源九郎義経を名乗り、僧・常陸坊海尊(山内圭哉)、そして武蔵坊弁慶(三宅弘城)とともに、頼朝が平氏打倒を目指す挙兵に参加する。その頃、奥華の屋敷では当主の秀衡(橋本さとし)の妻で次郎の母でもある巫女長の黄泉津の方(りょう)が漆黒の洞窟で儀式を行っていた。一方、戦いの途中で静歌(藤原さくら)という大陸渡りの歌うたいに出会った義経は、その歌が起こす不可思議な現象により、ある人物の亡霊と出会う。

ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」の監督

いのうえひでのり

原題
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
178分

『ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」』に投稿された感想・評価

nana
4.2

劇団☆新感線

いのうえ歌舞伎らしい派手な演出
いつもに比べてダンス少なめ。
今回は照明が演者に凄みを与え、音の無い役者がもう1人居るようだった。

前半は退屈で帰ろうかと思った💦
インターミッションを挟んで後半からぐっと面白くなる


冥界の扉を開く歌
死者と現実に生きる者達の天下の取り合い

馬鹿で素直過ぎる偽義経(生田斗真)
冥界の合わせ鏡は白人女性のような美しさ
このシーンの妖艶はファンの方は悶絶でしょう。

牛若演じる早乙女友貴の殺陣が巧い。
才能の塊。
華麗でしなやか。
体が蝶のように舞う。
パートナーの立て方も上手い。
場面場面でこの人が登場すると舞台が締まり、素晴らしかった。


前半のスコアは3.5
後半のスコアは4・5

観客は20代〜30代の女性が圧倒的に多く、私が行った回はほぼ満席でした。
桃龍
3.0
2020-10-24記。
3月にライブビューイング やっておいて、今度はゲキ×シネか。
新感線も商売上手なことで。最近はWOWOWでもやるしね。
歌や衣装、演出など幻想的でいい。

この世とあの世の人間が入り乱れ。
日本の歴史から少し外れた伝説みたいなストーリー。

生田斗真さんの舞台は初めて観たけれど目を奪われた。
物語の最初から凄い勢いで笑わせてきたが、日頃の疲れ(??)うとうとしているうちに幕間に・・・
そこから1.5h気を取り直して真剣に観いる。
最後は生田さん、中山優馬さん藤原さくらさんの歌がミュージカル風で良かった。

『ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」』に似ている作品

ゲキ×シネ「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」

上映日:

2014年03月29日

製作国:

上映時間:

183分
4.2

あらすじ

ニッポンを代表する大泥棒・石川五右衛門。 文学、歌舞伎、映画、アニメ、ゲームと数々のジャンルで扱われる大人気ヒーロー?!五右衛門を、劇団☆新感線の看板役者である古田新太が演じ、新感線流に…

>>続きを読む

ミュージカル「刀剣乱舞」 歌合 乱舞狂乱 2019 4DX

上映日:

2020年10月30日

製作国:

上映時間:

169分
4.2

あらすじ

全国9都市で20万人を動員し、ミュージカル『刀剣乱舞』史上最大規模の公演となった、「歌合乱舞狂乱 2019」の大千秋楽公演。