砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについてを配信している動画配信サービス

『砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについて

砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについてが配信されているサービス一覧

『砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについて』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として1件の配信作品が見つかりました。
『砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについて』に似ている配信作品

砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについて』に投稿された感想・評価

冒頭の海をやや斜め上から捉えた俯瞰ショットと2カット目の真上から海流を捉えたショット、そして扇形に開いた海辺の地形へと建築学的に繋いだ編集と撮影の緊張感は完璧。
度々挿入されるテキストも重要な要素ではあるが、テキストが次のショットを告知するように挿入するのは、ショットの見方そのものを観客に事前に確定させてしまっていて、それは決して良いとは思えない。
ゑぎ
3.5
 23分の短編。冒頭は、砂浜に寄せる波。2011年の4月から約一年間にわたる、瀬尾夏美の知人のおばあさんKさんの記録。震災から1月後ぐらいの生々しい映像が記録されている。瀬尾が進行役として、ずっと映っており、また、彼女の絵とテキストが随所で挿入される。テキストは風景等の画面にオーバーラップしたかたちで映る。

 おばあさんは、震災約1カ月後の自宅の庭を見て、ちゃんと花が咲くのがエライ、と云う。ブルーベリーをいっぱいもらい、南瓜とサツマイモをごちそうになる。震災前の写真(自治体のパンフ?)を見ながら、在りし日の町を語り、震災後の何もない風景が、対比される。流された人も、流されなかった人もそれぞれに難しい、という言葉。

 ものすごい瓦礫の山の間の道を、竹ぼうきで掃く人のカットに震える。ロングショットから、ポン寄りで、少し寄ったカットに繋ぐセンスも映画的なのだ。最後は、波に花束。
a
-
後の作品と比べて何ともエモーショナルな作品。書籍「あわいゆくころ」歩行録一年目の最後に綴られた「さみしさについて」に"巨大な塊としてのさみしさ"と表現されていたけれど、映像としても寂寥感がひしひしと伝わってくる。残った者の寂しさは分け合えるのかという問題に、様々な境界線を手にかけながら手探りで探す大きな一歩。

『砂粒をひろう Kさんの話していたこととさみしさについて』に似ている作品

8時15分ヒロシマ 父から娘へ

上映日:

2021年07月31日

製作国:

上映時間:

51分
3.8

あらすじ

1945年8月6日、第二次世界大戦中の広島は、普段と変わらない朝だった。父の福一と共に建物疎開の準備をしていた19歳の美甘(みかも)進示は、自宅の屋根に上って瓦を剥がしていた。その時、目を…

>>続きを読む