アナ

コーダ あいのうたのアナのレビュー・感想・評価

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
4.0
コーダやっと観た….
バランス感があるいい映画でした。

しかし全体的に、聾者とか歌声とか以前に完全にヤングケアラーとその脱却がメインテーマに感じたので、その辺りが狙って描かれたものかわからないが劇中なかなかに辛いものがあった。主人公はたまたま歌の才能があったから家族が一歩進むきっかけができたわけで、そこが解決策なのが割とつらみだったなぁ….かなり根深い社会問題が命題として扱われ切れてないような気が拭われなかった。
何度もレッスンに遅れる主人公に対して、先生が異変を感じて大人が介入して問題を明確化させるべきなんじゃないかと。そういう描写がなかったから、作り手としてもそんなに意識してないのかなと思ってしまった。

そして、家族は小さな町の世界に留まり耳の聞こえる主人公だけが外の世界に出ていくっていう構成もなかなかつらみだった…まぁ家族たちも、本当に家族の中だけの世界だったのが、あの街の中で新たな繋がりを築き始めたって部分も描かれてはいるが。

それでも、聾者がどのように生活しているか、私が普段当たり前だと思って生活していることが誰にでも当たり前でないかを、あらためて感じた。こうやって映画を通して、もちろん作り物ではあるが普段接することのない生活を覗くようにもしくは追体験するように知ることが映画の醍醐味であり、私が映画を観る理由の一つでもあります。

出演者達は実際に聾者とのことで、色々と論争が起こってるみたいですが、家族がぶつかり合うところは本当に力強さがあってすごく良かった。耳が聞こえる人が同様の演技ができるかなんて知らないけど、エターナルズのマッカリやホークアイに出てくるエコーもそうだが、キャスティングの段階で合うならやはり実際に聞こえない人が演じることを優先させるべきだとは思う。

シングストリートのフェルディア君、大きくなったなぁ…見たことある子だなと思って途中で気づきました。彼の持ち味は相変わらず。

劇中割と辛いと思いながら観ていましたが、秋のコンサートの時の突然無音になる演出、お父さんは自分では聴こえないが、娘がこの場にいる人たちになにかを与えてるって感じ取り、衝撃を受ける…って部分はすごく泣けて、素晴らしい演出だと思いました。思い出しても泣ける。

総じて、映画としての手腕は見事だが、明らかに現代において顕在化してきている社会問題があるのに潜在化されてしまってるっていう珍しい作品に感じました。制作時期と公開時期のズレもあるのな。
アナ

アナ