父に贈る言葉を配信している動画配信サービス

『父に贈る言葉』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

父に贈る言葉
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

父に贈る言葉が配信されているサービス一覧

『父に贈る言葉』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

父に贈る言葉が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

父に贈る言葉の作品紹介

父に贈る言葉のあらすじ

父親から大事な電話を受けたにも関わらず、スティーブは電話を「じゃあな」という軽い一言で切ってしまう。その様子を聞いていた妻のカトリーナは、なぜ「愛してる」の一言も言えないのかと夫に詰め寄る。しかしそれは彼にとって、そんなに簡単に言えるセリフではなかった。

父に贈る言葉の監督

Eric Normington

原題
I Love You, Dad
製作年
2014年
製作国・地域
アメリカ
上映時間
10分
ジャンル
コメディショートフィルム・短編

『父に贈る言葉』に投稿された感想・評価

父親の電話を切る時なんで愛してるって言わないのかと妻に。

今まで1度も言った事ないし照れくさいし わざわざ言わなくても…。

ちゃんと言えるのかな?

父の日です。愛してるなんて日本じゃ言わないけど…ありがとうなら言えるよね。
母親が緊急入院した知らせを父から電話で受けたスティーブ。母は幸い大事にいたらず電話を「じゃあね」と言って切った。それを聞いていたスティーブの妻は「愛してるよって伝えないの?」と疑問を持ったのであった。普段そんな事を言わないスティーブは戸惑うが・・・




10分ほどのショートムービー。海外だと「I love you」と自然に相手に伝える文化・習慣がある気がしますが、日本語に置き換えて「愛してるよ」としてしまうと我々日本人としては一気にハードルが高くなってしまいますね。


スティーブには幼い頃からそういった事を言う習慣がなく、改めて言おうと思ったらとても勇気が必要な事だった。

冒頭の母親の件もあり、今回は大事に至らなかったが、もしかしたら突然二度と会えなくなる事もあるかもしれない。そう考えると「あの時言っておけば…」と後悔するかもしれない事を思うと、常日頃から愛情や感謝の気持ちを伝えておくのが一番かもと感じさせられた。


果たしてスティーブは父親に「I love you」を伝える事ができたのか。
ほっこりできて面白い短編でした。



ブリリア ショートショートシアター オンライン
配信期間:2021/6/16~2021/7/31
https://sst-online.jp/theater/10214/
3.4
育ってきた環境にもよるよな…
って考えてしまった作品。
それぞれ家庭のスタイルがあると思うし。
日本人には「愛してる」は照れ臭いけど、
別の言葉で感謝を伝えられたらいいよね👍
ちょうどもうすぐ父の日やし👱‍♂️

奥さんの「愛してる」の強要もよくないけど、主人公が照れを隠すために奥さんのことを引き合いに出すのも良くないなぁ〜。
でもお互い信頼し合ってるから喧嘩にはならないし、意見として言い合える…仲良しなのが分かるから良き。
主人公の様子からきっと電話の向こうのお父さんも喜んでくれたんじゃないかな、と思うとほっこりするラストでした☺️

『父に贈る言葉』に似ている作品

520

製作国・地域:

上映時間:

6分
3.2

あらすじ

想いを寄せる男友達にチョコレートを渡せない柚希。こども向けの飴を我慢する悠斗。年頃の娘の誘いを真っ直ぐに受け取れない伸行。素直になれない彼らの小さなプライドは、くだらない意地によって絡み合…

>>続きを読む

愛を、撒き散らせ

製作国・地域:

3.8

あらすじ

若手実力派俳優・志尊淳が描く、無縁社会に生きながらも“つながり”を求めてもがく人々の物語。主人公は、さまざまな悩みを抱える人たちの孤独に寄り添い続ける女性。ある夜、一本の電話をきっかけに、…

>>続きを読む

監督

脚本

出演者