シガーandシュガー

牛首村のシガーandシュガーのネタバレレビュー・内容・結末

牛首村(2022年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

犬鳴、樹海ときて、もう三作目も観てみようと思って期待しなかったせいか一番「観た」感じがした。
序盤から、主人公の女子高生が双子だという秘密はわかりやすいけど、その双子の妹と主人公のつながりをホラー描写で演出し、妹の行方不明事件の解明へと主人公を連れ出すまでがうまく運べているので飽きない。
(死なせるためだけに出てきたみたいな)登場人物をやたらと出すこともなく、妹の行方不明からつながる祖父母の秘密、村の因習を解明していくところも良かった。なんとなく牛首村の謎解きは「見えちゃった」で片付けないでもう少しサスペンス部分があっても楽しかったかなと思うけれど欲張らない。
なによりkokiが期待以上で、泣く演技も、妹との表情の演じ分けもよかった。最初は透明感が少ないなと思って見てたけど透明感不要、むしろちょっと強さがあるkokiのルックスが主人公のキャラにハマってた。色の黒さも、田舎住みの妹っぽくていい。男の子もkokiの引き立て役としてほどよく、かといって情けないばかりではないので存在感そこそこあり。
わーきゃー叫ぶシーンは少なかったので、kokiがハマらなかった人にはちょっと退屈なホラーかもしれないけど、私はkokiだけで見通せた。表情も姿もいいし、演技もよかった。またkokiの演技を観てみたいな。