劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020を配信している動画配信サービス

『劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020

劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020が配信されているサービス一覧

『劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020の作品紹介

劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020のあらすじ

オペラ界の伝説、プラシド・ドミンゴ。2020年8月28日、コロナ禍により1万人の予定だった観客を、僅か1000人に限定し行われた幻のスペシャルライヴが遂にスクリーンへ。オペラの名作『イル・トロヴァトーレ』や『アンドレア・シェニエ』の名曲群が響き渡る。今年80歳を迎え、昨年自身もコロナウイルスに感染したものの、完全復活を遂げた後に行われた特別なコンサート。今だからこそ芸術の力を感じることができるコンサートシネマを、大スクリーンで堪能。

劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020の出演者

プラシド・ドミンゴ

原題
Placido Domingo at the Arena di Verona
製作年
2020年
製作国
イタリア
上映時間
83分

『劇場版プラシド・ドミンゴ アレーナ・ディ・ヴェローナ音楽祭2020』に投稿された感想・評価

御年80歳🥶

2020年8/28、当初1万人収容予定だった観客を、コロナ禍によりわずか1000人に限定し行われた幻のライヴコンサート

少し背中を丸め歓声に応えながらゆっくり舞台へ向かう姿からは全盛期のドミンゴが全く感じられないのだが、ひとたび演奏会がはじまれば80歳とは思えない声量🎶

至福のひとときをありがとうございました👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
ゆき
4.1
ドミンゴだけに3大奇跡‼️

3大テノールでは苦手だった、頭蓋骨の破壊寸前まで響き渡るドミンゴの歌声が、今作は迫力はあるものの優しく響いて心地よい。

パンフの販売がないため、以下記録。

◆奇跡の公開
レジェンド、プラシド・ドミンゴによる幻と言われたコンサートの世界“初”劇場公開。
2020年8月28日、コロナ禍により1万人の予定だった観客を、僅か1000人に限定して開催されたスペシャルライヴ。
ドミンゴが今年80歳を迎え、自身も昨年、コロナウイルスに感染したものの、完全復活を遂げた後に行われた特別なコンサートをスクリーンで堪能✨

◆奇跡の共演
ソプラノ歌手サイオア・エルナンデスとの再共演!
『椿姫』や『イル・トロヴァトーレ』の名曲たちをデュエット✨

◆ 奇跡の会場
世界最大規模の屋外オペラ会場、アレーナ・ディ・ヴェローナ(古代ローマ円形闘技場を舞台に)
ヴェルディ生誕100年がオペラ会場としての契機となった神聖な舞台✨

◆アレーナ・ディ・ヴェローナとは
・西暦30年頃に建設
・当初は剣闘士の大会で使用
・1117年の地震で大部分が破壊
・1913年、ヴェルディのオペラ『アイーダ』上演(ヴェルディの生誕100周年を記念して)
・すばらしい音響効果により、1913年の上演以降、コンサート会場として定期的に使用
・古代ローマ時代より、時代に即しながら人々の感動の場としてあり続けた場所

【プログラム】
1 ジュゼッペ・ヴェルディ シンフォニア 歌劇『ジョヴァンナ・ダルコ』
2 ジュゼッペ・ヴェルディ 分かったか?夜明けに 息子は断頭台に 歌劇『イル・トロヴァトーレ』
3 ジュゼッペ・ヴェルディ 穏やかな夜 歌劇『イル・トロヴァトーレ』
4 ジュゼッペ・ヴェルディ 前奏曲 歌劇『群盗』
5 ジュゼッペ・ヴェルディ ジェルモンとヴィオレッタの二重唱 歌劇『椿姫』
6 ウンベルト・ジョルダーノ 間奏曲 歌劇『フェドーラ』
7 ウンベルト・ジョルダーノ 暴徒の手にかかり私の母は殺された 歌劇『アンドレア・シェニエ』
8 ウンベルト・ジョルダーノ 祖国の敵 歌劇『アンドレア・シェニエ』
9 ホセ・セラーノ 彼が来ない…それが何だというの? サルスエラ『カーネーション』
10 マヌエル・ペネーリャ ラファエル 呼んだ? 歌劇『山猫』
11 パブロ・ソロサバル そんなことはあり得ない 歌劇『港の居酒屋』
myco
-
朝早く起きて、ストーリーを追わなくていいオペラ鑑賞でリラックス。

世界三大テノールの1人、プラシドドミンゴ。
詳しいことはわかりませんが、知ってる曲が流れると鳥肌が立ちますな!