mincharos

ずっと独身でいるつもり?のmincharosのレビュー・感想・評価

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)
3.8
東京で生きる4人の女性。独身、既婚、パパ活中女子。
色んな立場の女性がいるけど、誰もがみんな悩んでる。

これ原作がおかざき真里の漫画で、それの更に原案は雨宮まみなんだって。
雨宮まみの「東京を生きる」は読んだことあって、それを読むきっかけになったのは彼女が亡くなったと知ったからで。
彼女は私と同じ福岡出身で、年代も同じで、東京で生きていた。
なのに死んでしまった、、。

これを見て改めて思ったけど、ほんと生きていくのは大変だよ。
独身でも結婚してても同じだよ。
「孤独死の9割は既婚者なんだよ」って。
ほんと、結婚したからって寂しさや辛さがなくなるわけでもない。
新たな悩みも大変さも生まれるし、旦那もそういうの理解してくれないし。

主人公のまみが実家に帰った時に、実母に結婚ってそんないいもんじゃないよって言われるシーンがあって。
これ私、家族でいる時に観てたんだよね。
旦那はスマホゲーム、子供たちもそれぞれゲームやYouTubeしててTVが空いてたので。
そのシーンを観た旦那が「母親にこんなこと言われると辛いね」って言ったんだけど、私も私の母親に似たようなこと言われたことあって。
女なら日本の結婚っていうシステムでは、女の労働力を無償で搾取されている感覚には必ずなったことあると思うので、女にしか分からないのかもな~って思ったり。
だから「逃げ恥」も流行ったんだろうし。

そしてまみの年下彼氏がまたもやダメンズ過ぎて(東京での車の運転についてのくだり)、そのやり取り見てた息子(小5)が「こいつダメ男だね」って言ったのには笑ったけども。
(でも私はそのシーンで「うちの旦那もそうそう」って心の中で思ってたw)

パパ活女子が参加するギャラ飲みの主催者の社長役で、バチェラーの小柳津りんたろーが出てきて笑った~
mincharos

mincharos