サラリーマン岡崎

笑いのカイブツのサラリーマン岡崎のレビュー・感想・評価

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)
4.0
お笑いの映画なのに、終始とても心が痛い。
お笑いを作ってる主人公なのに、一ミリも笑顔にならない。
正直観ていてかなり辛い作品だ。

お笑いネタを作ることに冒され、お笑いの世界に入るもの、人間関係で何度も挫折する主人公。
鑑賞前に思ってたよりも主人公は何度も挫折する。

挨拶しないとか、やりたくない仕事をしたくないとか、
主人公に対してそれも乗り越えて頑張れよと思ってしまう。
だから、よりツラい。

そんな中で、終盤に主人公が書いたネタに対して、そのネタをした芸人・西寺(オードリー若林がモデル)がこう言う。
「お前のネタあんまウケなかったな。でも、それが知れただけでも成長だよ」
この言葉にジンとした。
主人公が一歩前に進んだ感じがしたし、それを見守る西寺の温かさが滲み出ていた。

そんな西寺を初めて、少ないけれど、主人公を支える人物が数人出てくる。
孤独な中でも、支えてくれた人たちに感謝を伝える原作者・ツチヤタカユキの気持ちが垣間見れた。
ツラいけど、温かい作品。