竜平

アステロイド・シティの竜平のレビュー・感想・評価

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)
3.4
1955年、アメリカ南西部の砂漠にある、大昔に隕石が落ちたことで有名な町「アステロイド・シティ」を舞台に、科学賞の栄誉を受けるため集まることになる5人の秀才少年少女とその家族たちに巻き起こる騒動を描く。

「これぞウェス・アンダーソン」と言ってしまうのはさすがに安易な気がしてしまうんだけど、まぁ世界観なんか相変わらず、というか安心安定。好きな人はビジュアル面だけでやっぱり楽しめるんじゃないかなと。そんなこんなで個人的には前情報もとくに入れず、今回も「特有の雰囲気を楽しみたい」くらいの目的で見たわけだけど、まずそもそもの作品自体の構造・構成が今回はなんともはや、ややこしい。せっかくだから一応説明しとくと、予告編でも見れるカラーのシネマスコープサイズで描かれる部分がじつは「アステロイド・シティ」という劇中劇(舞台演劇であるという設定)、でモノクロのスタンダードサイズで描かれブライアン・クランストン扮する司会者?やら戯曲の脚本家やらも登場してくるところが前述の舞台劇を紹介するテレビ番組、でそこにも挿入されるテレビ番組の舞台裏、という。正直俺は序盤でこの三重構造を掴むことができず、そのまま若干置いてきぼりをくらってしまった、で、よくわからんまま最後まで見てしまったという感じ。たぶん、そーゆー方向で来るよってのは知っといたほうが楽しめると思うから書いとく。俺の場合油断してたからなのか、いや、飛び交う専門用語しかり淡々と足早に進む展開しかり、これは観客を置いてってやろうという思惑も見える気がするけどどうだろう、まぁそこはいいとして。前述したような世界観、色彩は鮮やかで画作りはキレイで、人物のやり取りは飄々としててシュールで、あと所々エロくてみたいなのがやっぱり見どころ。繰り返しになるけど、見ていてなんか楽しいんだよね。でわるい意味では決してなく、ウェス・アンダーソン作品ってそもそも見終えた後にとくに変なものが残らないというか、「で、なんだったんだろう」に落ち着くってのが個人的な見解なんだけど、今作もマジでそれ。なんかいろいろ巻き起こってたし渦巻いてたし、見てる瞬間にはクスッとなったりもしてたのに最終的な思考としては「真っさら」「スッキリ」。今回は挑戦というか、変化球を繰り出してきた感じがあって、そこにハマれなかったかな。彼の作品の入門編としてはまーーオススメしないけど、何本か見て気に入ったってな人には試してみてほしい一本。そのうち配信に来たらもう一度見てみるとする。

にしても一瞬しか写らない人物も含めてキャストがまた豪華なこと。ふとしたシーンで知ってる俳優が出てきてニヤけるってゆー、本筋とは関係ない楽しみ方をできるのもウェス作品の特徴。マーゴット・ロビー、ジェフ・ゴールドブラムあたりは思わず「そこかいッ」とツッコミ入れたくなるはず。あとレギュラー(と勝手に思ってる)のビル・マーレイやオーウェン・ウィルソンが不在だったのはなんだか新鮮。準レギュラー(以下同文)のジェイソン・シュワルツマンがやはりイイ味を出してる。なんやかんや次回作も期待せずにはいられない俺でしたとさチャンチャン。
竜平

竜平