滝井椎野

さがすの滝井椎野のネタバレレビュー・内容・結末

さがす(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

もう一度観たいとは思わないが、また観たい。何とも救いのない話で気分が沈み、どんよりとした気持ちで劇場をあとにしたのだが、こうして思い返してみるとまた細部まで見直したくなる。

山内は勿論、カエデの同級生や警察、学校の先生や施設のシスター等、出てくる人物尽くが嫌な奴ばかり。というのも、欲や業、他人への無関心等の人間の嫌な部分がどうしても理解できてしまう部分があり、それを突きつけられているような気になってしまい何とも落ち込んでしまった。

本作のテーマは、タイトルにもなっている「さがす」ということだろうか。誰が何をさがしていて、何を見つけたのか。その時に何を思ったのか。
聡を探し続け、最期に本当の意味での聡を見つけた楓。「今まで本当に死にたがっていた人間はいなかった」と言い、ムクドリという『本当に死にたがっている人間』を見つけた山内。最愛の妻の死から目を背け、ムクドリの最期に妻を見つけた智。
何故それを探し、見つけたことで何を思ったのか……それぞれ表情の演技が真に迫っており、とても引き込まれた。

ラストの卓球シーン、ネットという境界線ではっきりと別れてしまった聡をと楓を思うと非常に胸が締め付けられた。落とし前をつける必要はどうしてもあるが、それで親子の交流が終わる訳ではない。ラリーが終わらず続いていくという演出は見事だと思った。
滝井椎野

滝井椎野