Y

オッペンハイマーのYのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0
ずっと期待していました。観れてよかったです。色んな方が言っていますが、確かに原爆は想起させますが(この題材でさせなかったらおかしい)原爆を肯定するものでは全くない。日本公開を遅らせたのはちょっとセンシティブすぎるのでは…とも思ったり。

ノーランの作品の中では、個人的には珍しく捻りなく分かりやすさピカイチの作品だと思いました。

難解なのは登場人物の多さと歴史的背景が日本人には分からないから。ノーランお得意の「時系列を複数用意して歪ませる」手法は本作では3つ(主人公の人生パート、主人公の聴聞会パート、ストローズの公聴会パート)しかなく、それぞれの時系列が分かればあとはヒューマンストーリー&歴史ドキュメンタリー&勧善懲悪ものとして観ていけばいいので、自分はすんなりとはいかないまでも「あとから歴史的背景を調べればいいや」という感じで観れました。TENETで頭を抱えたのが懐かしいです。

それが良いとか悪いとか好きとか嫌いとかは無くて、「あ〜、ノーランは今この題材で映画作りたかったんだな〜」って感じです。

作った人がどんな人だったのか、どんな過程で原爆が作られ落とされたのか、その後どんな苦悩があったのかは(割と)分かったので、あとはノーランがなぜ普段の難解さを削ってまで今このテーマで撮りたかったのか、そこが知りたいですね。

アインシュタインが非常に良いアクセントになっていました。

また、ボヘミアン・ラプソディのラミ・マレックが出演しており「アカデミー賞最優秀主演男優賞がこんなチョイ役でいいのか⁈」と思っていたところ、最後の最後でオセロの駒のような役目で出てきて流石だなと思いました。
Y

Y