滝井椎野

BLUE GIANTの滝井椎野のネタバレレビュー・内容・結末

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは間違いなく今年ベスト級。
ジャズの青い炎に心が滾り自然と涙が止まらなくなる。
『JASS』のメンバーそれぞれの悩みと葛藤、それを乗り越える姿が主に描かれていて、ある程度内容をそこに絞っている為予備知識が無くても十分に楽しめた。

本作、何においてもジャズへの本気が感じられて素晴らしい。3人の音のパワフルさはまさに青い炎。特に、SAXは私自身学生の頃に吹いていたのもあって鳥肌が止まらなかった。
それぞれが本当に命をかけて演奏し、全力を超えた音をこちらに投げつけてくる。そんなものを聞かされて魂が震えない訳がなく、その間は完全に作中での観客とシンクロして、半分がすぎる頃には完全にファンに、そして最後の演奏では自然と熱い涙が流れていた。
正直、CG等劇場作品にしては雑な部分が目立ったが、音楽にすべての予算を持っていってると思えば十分に納得できるだけのものを聴かせてもらえた。

主人公の大をはじめ、作中キャラの魅力も素晴らしい。本作をみる限りで感じたのは、化け物である大とそこに追いつくために藻掻く二人ーー天才であるが型から一歩抜け出せない雪祈、初心者の玉田ーーの対比が良い。
原作を読めばもっとそれぞれへの理解が深まると思うのだが、ひとまず映画を観た感想として、自分の中のジャズを信じて疑わない大は実に頼もしいのだが、やはり応援したくなるのはあとの二人。だからこそ玉田の成長にファンのお爺さん共々涙を流し、雪祈の文字通り命を燃やす最後のピアノプレイに叫び出したいほどに感動した。

間違いなく、映画館で観て良かった作品。それも一番大きなスクリーンで観れて良かった。
是非とも、一日一回とは言わずメインスクリーンでの上映回数を増やして一人でも多くの人に一番の音響で体験してもらいたい作品だった。
これを機会に原作の方も読んでみようと思う。
滝井椎野

滝井椎野