あられさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

  • List view
  • Grid view

誰も知らない(2004年製作の映画)

5.0

実話を基にした作品。育児放棄をされていても子供は親を信じている。親として観て、こんなに悲しく、何か周りは気がついていて出来なかったのか?と疑問だったが、近所との付き合いが希薄になった今、周りの気付きは>>続きを読む

ハチ公物語(1987年製作の映画)

5.0

渋沢のハチ公像の物語。
こんな絆をハチとつくれた先生は幸せだっただろう。可愛くて、愛おしい愛犬物語。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

俳優は沢山良い人がいるのに、ストーリーが残念だった。最後まで観て、かなり残念だった

キングコング(1976年製作の映画)

5.0

子供の時に観て、本当にこんなゴリラ🦍がいたら…と思ったら怖かったが、同時に動物にも心はかようと思った。

ロッキー(1976年製作の映画)

5.0

スタローン作品で1番!
やはり、音楽も映画を盛り上げていて
映画として最高の終わり。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.5

ダスティホフマンが有名になった作品。
子は鎹!観た当時、こんな事を思った。

プラトーン(1986年製作の映画)

5.0

悲しいし、辛いがとにかく観て欲しい。
戦争とはこういう事だと思う。

レインマン(1988年製作の映画)

5.0

ダスティホフマンの演技が素晴らしい。
この病気を映画を見て知った。 
観る価値ある作品。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

ジョディフォスターが有名になった作品。
犯罪心理学と言う言葉を初めて知った。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

5.0

観ていて辛くなるが、最後まで観て良かった。
タイトルとおり。これほど人種差別が酷かった時代があった事は、事実であり、今また社会問題になる基の話だろう。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

豪華俳優揃いだが、途中で犯人が分かってしまうのが残念。
演技は皆良い。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

5.0

実話を基に作った作品なだけあって、沁みる。戦時中に音楽がある事の素晴らしさを感じる。
強く生きていく事とは?耐えて生き抜く事かもしれない…。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

ロバートデニーロがこんなにも可愛く優しいおじいちゃん役は素敵。やはりデニーロは悪役からいい人まで出来るバイプレイヤー。

新聞記者(2019年製作の映画)

4.6

日本の雑誌、新聞はこんな感じなのかもしれない…。権力とは人の為に使い、自分の保身の為に使わないで欲しい!最後が残念だが、それが実際なんだろう…と思った。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

5.0

実話を基にした作品。まさにアメリカンドリームだが本人の境遇が実話だと知って観るとアメリカは日本と違ってアメフトで活躍できれば生きていく世界は変わる国なんだと改めて思う。
日本のアメフト学生、頑張れ👍

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.7

物語自体には共感できないが、役者さん達の演技は良かった。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

大女優と普通の本屋さんの恋の物語。
ヒューグランドがいい。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

エマワトソンがハリポタより綺麗になって
観た。ディズニーアニメの実写化はやはりお金をかけているだけ素敵だ。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

5.0

私の時代では人魚姫の絵本。
アニメになって、昔の記憶を辿る。
ディズニー映画のプリンセスシリーズは間違いないと思う。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

5.0

豪華俳優揃い。テンポ良く清々しい。
こういう映画はやはりハリウッドならではなのだろう。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.6

ドラマが良すぎて、映画はどうか?と思ったが
ドラマを知らない世代にはおすすめ。
俳優さんは良い。長澤まさみさんはこの役の為に頭を坊主にした。この頃からずっと変わらない可愛さがある。

シンデレラ(2015年製作の映画)

5.0

この作品はアニメもずっと昔に観た世代だが、
吹き替えの高畑充希さんと城田優さんが本当に良かった。2人共歌が上手く、リリージェームス、ケイトブランデシットがシンデレラと王子さまざま役にぴったりで映像が本
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

5.0

この音楽は子供でも聞いた事があるだろう。
ディズニーランドに行ったらなら
映画を観て欲しい。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

子供ながらにワクワクしながら観た映画。
マイケルJフォックスの代表作。
当時、ワクワクして観た作品。

ジャッカル(1997年製作の映画)

5.0

本当にいそうな悪役をブルースウィルスが演じている。そう言う意味では本当に怖かった。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

ブルースウィルス代表作。
クリスマス近くになって、むしゃくしゃしたら
この映画を観てスッキリする。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.0

役者さんは良い。
正直、映画より本でいいかもしれない…。

そらのレストラン(2019年製作の映画)

4.4

都会暮らしに疲れた時、こんな人達に囲まれて暮らせたら田舎暮らしもいいかもしれない。
美味しいチーズが食べたくなる。

(1963年製作の映画)

4.1

子供の頃に観て鳥が嫌いになった作品。
大人になって、冷静に観て、どうやってあの時代に撮ったんだろう?と思った。
今でも、クチバシが尖ってる鳥が怖いのはこの作品のせいだ…。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

5.0

子供の頃から何度観たかわからない。名作!
とにかく名優ばかり。観ればわかる!
もう何十年も前の作品なのに、今観てもやはり
この作品は後世に残るだろう。
日本のコンフィデンスマンjpロマンス編に一部この
>>続きを読む