FMLさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

FML

FML

映画(542)
ドラマ(1)
アニメ(0)

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

2.0

カレンうざいなー

同じスコセッシ監督の"カジノ"もそうだったけど
頻繁に語りが入る映画はどうも入り込めない

映画というよりダイジェストを見せられてる気分

ゴキゲンな音楽を流すのもいいけどそのせい
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.5

チャーリー、、、

大阪生まれ大阪育ちの自分としては
大阪の街をマイケルダグラス, アンディガルシア, 高倉健, 松田優作が駆け回るというだけでテンションが上がる

そして特筆すべきはやはり高倉健と松
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

5.0

少林サッカー

★★★★★

ありとあらゆる笑いが詰まった極上のコメディー
面白いシーンをあげ出したらキリがないほど。

厨二心をくすぐってくる覚醒&無双シーン

さらには押し付けがましくなくわかり合
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

4.0

何を考えてるかわからない火星の生物との戦い
本能のままに動き容赦なく人に襲いかかる
しかもウネウネしてわずかな隙間からも侵入してくるからタチがわるい

それにしてもこの手の映画はすぐに通信が途切れるな
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

5.0

最近戦争映画をよく見るけど
戦争にもいろいろあるんだなと感じさせられる。
2時間半のほとんどを戦闘シーンが占める
実際に戦闘に参加してた戦士たちの過酷さは計り知れない。

とくに危険な国、地域として有
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.5

見応え抜群。

実話を元にしてるらしいけど実際に起こったこととはかなり違うらしいし何が本当かなんてわかるはずもないのでその点は配慮せず純粋に映画としての評価になる

草木が生い茂って岩がむき出しの見通
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.5

ふつうに面白い。
見ててこっちまで暑くなるぐらいに、汗だく。

特に語ることもないけどやはりFBIはおそろしい、というくらいか

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.0

結構退屈だと思ってたけど、ラスト15分ぐらいはなかなか良かった
ハッピーエンドは素晴らしい

シアーシャローナンは美しすぎるし
フローレンスピューもめちゃ可愛い

ティモシーシャラメはレディバードの時
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

2.0

よくわからん
後半はひたすら退屈

ブレイクライブリーの美しさとアナケンドリックの可愛さをもってしても苦痛だったしダンナ役の人も全くかっこよくない

それにしてもアナケンのコメディ女優としての華が半端
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

すごい映画です。

踏み入ってはいけない領域があって
意地汚く荒らしまくって
その報いを受ける

神なのか霊なのかなんなのか知らないけど
人間の範疇を超えた存在は確かにいるんだと感じる

普通に心霊ス
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

公開当時
子供を殺すのかどうかを注目させる予告が流れてたのを思い出す
でも実際そんなことはどうでも良くて
結局"戦争"自体の邪悪さを思い知らされるだけだった

あとやっぱイラクとかその辺は思考というか
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

子供のこわいくらいの純粋さと
目にうつるもの全てが新鮮で冒険な感じ

トトロの解説とか考察とか見たくて調べても、有名な都市伝説ばっか出てきてよくわからない笑

YouTubeで岡田斗司夫がすごい詳しく
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クリントイーストウッド監督の作品はこれとチェンジリングしか観てないけど
とにかく重い
過激な暴行シーンがあるわけでも精神に訴えかけてくるシーンがあるわけでもない
ただ淡々とストーリーが進んでるだけ
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

2.0

スコセッシさん監督

これはもしかするとチープなホラー映画をイメージしてつくられたのか
あまり情報は調べてないのでよくわからないけど
登場人物にアホが多いというか警戒心がなさすぎる
妻のリーに関しても
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた
ミランダの仕事に対する誇りと情熱
それについていく社員たち
なんとか食らいつき認められていくアンディ

ミランダの時々見せる人間味とせつなさの漂う表情
エミリーの嫌なやつにみえて実は結構いいや
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

ロバートデニーロ
アンハサウェイ

数年前から絶対面白いんだろうなと確信しながらもなぜか見てこなかった映画をついに見た。笑

2人の素晴らしい役者

まずロバートデニーロ
これがいいことなのか悪いこと
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.0

人間がスーツを着て透明になってる以上のことが起こりすぎてる気がする

どこにでもついてきすぎ(密室でバレないようにいつまでじーっと耐えるつもりなのか)
いくらなんでも気配消えすぎ
パワー増しすぎ(大の
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

マクドナルドっていう画期的なシステムと構造
今では当たり前すぎて何も思わないけどたしかに他の飲食店とは全く違うスタイル
なんでもそうだけど売れれば売れるほど貪欲になってあれもこれも手を出して失敗と成功
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャリーマリガン
こういう主人公がイカれてる系の映画は主役がいかに魅力的な演技をするかにほぼ100%といっていいほどかかってると思うけど
その点において文句なしの演技と魅せ方だったと思う
特にナースの
>>続きを読む

キング・コング(1933年製作の映画)

-

初代からこんなしっかりしたストーリーだったとは思わなかった
まさか髑髏島が出てくるなんて
もっと街でコングが暴れるだけの単純な映画だと思ってた
コング以外のモンスターも出てくるのは予想外の興奮
今流行
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これはすごい
めちゃくちゃ面白い

単なるブラックコメディ映画じゃなくて
ドキュメント風に国中を回って国民の声を聞き入れてそれを自分の糧にして
逆に自分の心を国民に植え付ける

当たり前だけど誰も彼の
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.2

ホラーコメディ
安定の面白さ
時々かかる古き良き時代の音楽が気持ちいい

ピッチパーフェクトにも出てたアダムディヴァインが出てるけどもはや全く同じ役にしか見えない笑

いわゆる殺人鬼が襲ってくる系のホ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

2.0

始まりから終わりまで普通の瞬間がないずーっと異常な展開が続く映画
登場人物全員頭おかしいから見てて疲れる
解説など見て、なるほどとはなるけど
逆に解説を見ないとただの意味わからない映画としか感じなかっ
>>続きを読む

ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY(2002年製作の映画)

4.0

なんかこういうバカな青春を送りたかった。
この時代の嵐ってまだまだ幼くて青い感じが見てて楽しい。
今では国民的大スター

嵐のseasonって曲がすごくいいんだよなぁ

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映画を観るときはいつも部屋を暗くしてみるけど
その効果をふんだんに味わえる映画

ベッドの下とか気になって仕方なかった

短い映画でゆるーく見ようと思ってたんだけど
ちゃんと面白いし怖いから結構おすす
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

麻薬王から足を洗いたいのに昔の仲間が昔のように汚い仕事を持ちかけてくるときの、まじでやめてくれみたいな絶妙な顔
作り笑いと断るの気まずい感ありまくりの表情は見ててちょっと笑ってしまう
普段あまり好きじ
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

洋、邦、実写、アニメ問わず、昔の作品はやっぱりえぐいものが多い
しかもこの作品は1928年
かるーく1928年の出来事をWikipediaで調べてみたけどなかなかカオスな事件がいろいろあって
あの伝説
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まさにガッツと信用
怖いもの知らずで突き進んで嘘をつかず自分のありのままの意思で動く
その姿が人を惹きつける魅力があった
けど中盤あたりからただの頭おかしいやつになってきてたけどあれはヤクの影響だから
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴッドファーザーがあまりにも面白すぎて
ロバートデニーロとアルパチーノの演技をもっと見たいと思って
色々気になる作品が出てきて
その中でも2人が共演してて評価が高いこの映画を観たけど
めちゃくちゃよか
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

1.0

アナケンドリックとレベルウィルソンが輝いてた

差別的なネタというかギャグは別にいいけど
なぜか敵意むき出しの韓国人(キミー)と
明らかに浮きまくってるリリーは絶対いらないと思うしバンパーがあまりにう
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.5

こういう映画は見てて落ち着く
キャリーかわいいしお父さんはかっこいい!

自分で書いたリストをひとつずつクリアしていって全部うまくいってハッピー!って感じの映画じゃなくてよかった

夜の街がすごく綺麗
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに重たくて冷たい映画だった

ビトコルレオーネが築き上げたものを守ろうとして必死になって感情も家族も失っていわゆる邪魔者は徹底的に排除する人間から
後悔と懺悔で温かみのある人間に戻っていく姿は
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.5

義理と人情を与えてたビトコルレオーネから
逆に与えられながらもそれを蔑ろにしてしまうマイケルになってた気がする
もちろんファミリーを守るためではあるけど誰一人信頼せず少しでも面子に傷をつければ徹底的に
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

作画と冒頭の出会いのシーンまでのオシャレさだけでみる価値がある
誘拐されてからは結構ダレるけど映画自体が短いのでさくっとみれていい!

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.9

渋さと重厚感あふれる映画。

マフィア映画特有の緊張感みたいなものは不思議となかった。
それは合間に挟まれるゆったりとしたパートのおかげだと思う。
序盤のパーティやマイケルがシチリアでひっそりと過ごす
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マレフィセントは大好きな映画なのでこっちも気になってたけど、
だいぶストーリーが違う。
まずマレフィセントは完全な悪。
もちろん過去のことなど全く描かれないので、本当に純粋な悪なる存在になってる。
>>続きを読む