さおりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

さおり

さおり

映画(314)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ポスター観て、気になってたものの、ずるずる鑑賞しないままに。アマプラにて観ました。

面白い!

わたしの好きになりがちな映画の法則に、冒頭のキャッチーさがあるのだけども、
この映画も冒頭の盛り上がり
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノ監督の作品ということで知ってたけれど、このたび、ディカプリオが出ている作品11本目として鑑賞。

面白かったー!
レオナルド・ディカプリオが骨の髄まで嫌なやつを好演。すごく似合う。

>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こんなん泣いちゃうよ、、、っていう映画。

エリックとデクスターの仲良くなっていく感じが自然でとてもよい。
ときどきでる、エリックが不安そうにする仕草が、デクスターにとって死が近い存在であることを思い
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おひな様を早く片付けなきゃ!ってなって、未来から妹がやってくるシーンは、
このターン、、、いる!?ってしばし思った。。。笑

くんちゃんの仕草はおいっこそのもので、可愛いなぁこんなんだよねぇ、ってなっ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初のテンポが早すぎて、疲れちゃいそうだなーと思ってたけど、ディカプリオがついに現れてからちょっと落ち着いて安心した。

本作を知らないけど、どんな話かと思ってたら、切ないピュアな男性の話だった。
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルどおり、絵画のように切り取れるシーンが随所にあふれる映画。

ドレスを乾かすために裸になって、暖炉の前でタバコをふかすシーンとか、
エメラルドグリーンの海に進んでいく様とか、
自分のヌードを描
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あけすけなこともてんこ盛りなガールズムービー。

わたし、こんなにオープンマインドじゃないから、モーリーとエイミーの関係性が眩しかった。

エイミーが傷ついたことを言わなかったのは、彼女がキスしてたの
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レオナルド・ディカプリオ作品を見まくるべくどんぶらこー、と流れ着いたインセプション。

冒頭、字幕選んだのに日本語流れてきて焦って止めてしまったりした。
けんわたなべさんが出てるとは、、、何も知らずに
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー!

サーフィン好きなので、海が印象的な映画で見てて楽しかった。
最後の波乗りはファンタジーでしかないけれど。

でも話的には、水でつながる、っていう切り口、なかなか面白くないか?

妹ち
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レオナルド・ディカプリオを追って、、、
内容を全く知らずに見たから、最初は何が何やらと。。。

インセプション観たあとだったから、奥さんに先立たれて可哀想な役ばかりだ。。。となってたけど。

紙や灰が
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

少年時代のディカプリオが輝く映画。
ちょっと生意気だし、悪もするけど、挨拶もするし、お母さんも大好きだし。バランス失ってる少年感が見てる分には可愛らしい。

誰かのせいにしたいとき、母さんにあたってし
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハードな物語。
1999年のアフリカが舞台。
ダイヤモンドが絡んだひどい内戦の話だった。

人の行為を神は許すだろうか
でも、とうの昔に神はこの地を見捨てている

って言ってて、そうかも、とも思った。
>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

レオナルド・ディカプリオを見たいがためにDVDにて鑑賞。

内容を先に全く読まずに観始めたので、意外な展開で面白かった。

レオナルド・ディカプリオの二役はよかったけれども、やはり三銃士+ダルタニャン
>>続きを読む

愛と呼ばれるもの(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リヴァー・フェニックス目当てでしたが、サマンサ・マシスの愛らしさにやられた。。。
お口がキュート。
あのちょっとオレンジがかった唇憧れる。。。リップ欲しくなった。

もちろん、鼻がツンと上がったリヴァ
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

DVD鑑賞。

最後、私たちはまずしなきゃ、
ファックを
というようなセリフで終わるのだけど、
最初から最後まで不気味な映画。

気味の悪いことと、
不穏な心理、幻想がごちゃまぜ。

富裕層ではこんな
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーで鑑賞

前編観て、レオナルド・ディカプリオってひょっとしてはちゃめちゃかっこいい。。。?という事実に今更気付き、
ここ1週間、レオナルド・ディカプリオ他出演作品を見漁ってました。。。
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レオナルド・ディカプリオを楽しもう第三弾!ということで借りたDVDその③

父親に
『イカれてる?不潔だ』
と言われたあと、

『だが、普通なんて望まない』
と返すシーンが印象的。

ドラッグとセック
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

DVDで鑑賞。

金曜ロードショーのマジックにかかって、レオナルド・ディカプリオを堪能するために借りたその1。

ナイトに変装したよくわからないグレー衣装も、彼が着るとめちゃめちゃかっこいい。。。
>>続きを読む

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

DVDを借りて鑑賞。

金曜ロードショーのタイタニックで
『え、レオナルド・ディカプリオって、ものすごくイケメンなのでは、、?』
ということに気づき、思わず借りた作品の中のその2。

若き日のディカプ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで鑑賞。

のらりくらりと我関せず、で運転手として同行する主人公が、色々と思うことがあり、他人事から自分がこうしたい!と、自分の意志で助けにいくまでの過程がしっかり描かれてた。

歴史ってこう
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで鑑賞。

なんだ!
こんな終わりだったとは!

まもちゃん最低じゃん。。。て頭の中でループしてたけど、
ナカハラくんが話してた、中国の昔の王様の話聞いたら、同じように何が何やらとなってしまっ
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで鑑賞。

細かいところにうんうんとなる映画だった。

相手が自分の問いかけをスルーして、良い旅を、という言葉にダメージ受けたりとか、
理想の自分の振る舞いができなくて、泣けてきちゃうところと
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーで鑑賞。
初めて観た。

あなたは死ぬのが怖いんじゃない、
生きるのが怖いのよ

死ぬことを知っていることは、
神からの最初のプレゼントだ

終始、死と生について語られる。
光と闇のよ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ピカデリーで鑑賞。

わたしのエヴァンゲリオン歴は所詮今年1月に放映された金曜ロードショーからだったけど、とても爽やかなラストだった!

一番明るくて、訳わかんないなりに、
何かが収束に向かって、
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2017年の日本映画。

臼田あさみ、美しい、、、と何度思ったか。自然な太眉にぽってり唇、化粧っけが薄くても美しい。
たいがさん、めちゃめちゃいい歌声だね。

ハギオ、嫌なやつだけど、いるよね、沼のよ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

武蔵野館で鑑賞。

むぎちゃんがインタビューで、いい映画、悪い映画なんてなくて、結局は、自分にグッとくるかどうかだ、って言っていて、
わたしはとてもグッときたよ。

華子がどんどん自分に気付いていって
>>続きを読む

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2014年の日本のアニメーション映画。
わたしはアニメ観ておらず、映画が初見。

終始のほほんとした、ほわほわなストーリーですが、
みどりちゃんの決して何も口を割らないのに、観ている側には分かってしま
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーにて。
結局3週連続で観てしまった。

序、破、Qと、それぞれ2〜3年くらいしか離れてないけど、このQは劇的に滑らかなアニメーションになっている感じ。
2012年作ということは、10年
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやってたので鑑賞🎥

序のときよりも、やや力強いシンジくんが見れる。

ミサトさんと加持さんの関係がよくわからなくなって、色々検索したら、元恋人。
テレビアニメで小さい頃観てたとき、
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2009年のアメリカ映画。
主人公の顔に既視感がある。。。と思ってたら、『ハイスクール・ミュージカル』のザック!
特徴的な顔立ちでかっこいい!

中年に差し掛かった主人公・マイクが17歳の自分に若返る
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2007年の日本アニメーション映画。

むかし、見た気がするような、、、と思いつつ、金曜ロードショーにて鑑賞。
わたし全然観てなかったや!なんだこの映画はっ!すごいな。

まず、開始10分でエヴァンゲ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2019年の韓国映画。

金曜ロードショーでやっていたので吹き替え版で鑑賞。

話題作だから期待して観てたら、展開が意外過ぎてびっくりした。派手な演出はないのに、なんてエンターテイメント。
絵になるシ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2018年のイギリス&アメリカ合衆国映画。

クイーンは言わずもがな、有名なイギリス・ロンドン出身のロックバンド。
CMでもお馴染み、キムタク主演だった懐かしのドラマ主題歌でもお馴染み。

伝記ものの
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新宿ピカデリーで鑑賞。

何も事前知識ないものの、スケボーに惹かれて観に行った。

終始ドキドキして、ホラーでもないのに、ティーンエイジャーの無茶な毎日に、何かとてつもなく悪いことが突然起こるのでは、
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

トーホーシネマで鑑賞。

何が良かったって、いちかのバレエシーンがとことんキレイだったこと。
最初の乱暴な様子から、最後の舞はとても優美で。からだをめいいっぱい使って表現する「踊り」というものの魅力を
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2014年の日本映画。

セリフは少なく、主人公いちこの独り言で物語はほぼ進む。

鬱蒼とした夏の姿、森林の香りが香ってくるよう。森のない東京では忘れがちだけど、自然循環の賜物なのだよな、と思う。
>>続きを読む