リュカさんの映画レビュー・感想・評価 - 84ページ目

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.0

スーツがカッコ良かったです。
少し尺が長く感じましたが
内容は良かった。
腕に羽根、悲しい産物が
希望いっぱいに昇華するところが特にステキ。

ブリッツ(2011年製作の映画)

2.5

イギリス映画のコップもの、
時々ブチ当る謎だらけな奔放さ。
ラストはこれで良かったのかな、
と思わざるを得ないし、
登場人物の掘り下げが浅くて、
好みではなかった模様。
犯人のサイコな性質にしても
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.0

キャストが変わり、
警部さん出なくてちょっぴり残念。
カーアクションや
ヒロインたちの策略は楽しめた。
人間関係がサクッとし過ぎだが、
彼女らがとにかく凄いんだな。

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.0

ヒロインのメイクが濃過ぎて気になってしまった。
警部さんが今回もいい友人で強力な助っ人。
コメディ要素もあるので楽しく鑑賞。

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.0

警部さんと仲良しになっちゃったのが楽しい。
アクション映画として十分楽しめた。
子どもが可愛い。
ウィルステロ的設定が結構恐怖を誘う。

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.0

エンターテイメントして十分です。
ヒロインが凄かったなぁ、強かで。
主人公は謎な男、
自分ルールがたくさんあり、
やや潔癖目、強くて機敏で柔軟。
かっこよかったです。

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

1.5

設定が緻密とは言えない。
何の為のタワーなのか、
仮想空間なのかも混乱の極み。
撮影方法としては
何となくオシャレ感漂わせているが、
バイオレンスやら不快なシーンも。
閉鎖された空間で、
住人たちは何
>>続きを読む

スマイル、アゲイン(2012年製作の映画)

3.0

現実的ではないように
感じないこともない。
こうなればいい、
と主人公が思うようになった気がする。
周りの大人たちも、
親でありながら
親になりきれていないところが現実的。
マットだけがまともに見えた
>>続きを読む

スマグラー おまえの未来を運べ(2011年製作の映画)

3.0

原作ありきということすら
知らなかったので、
サスペンス的な裏社会絡むヤツかな
程度で観賞。
全然違った、
苦手なクレイジーバイオレンス+
何故かスーパーコメディ変態濃味三丁目、
くらいな新ジャンルな
>>続きを読む

ラスト・クライム 華麗なる復讐(2017年製作の映画)

3.0

変な邦題のせいで
サスペンスと勘違いしたが
コメディだった。
しかも面白いタッチ。
特に父娘のタンスシーンが
おかしくて笑える。

ガガーリン 世界を変えた108分(2013年製作の映画)

3.0

歴史的な人物とニュースを題材に描く。
予想に反して落ち着いた雰囲気で、
宇宙よりも地球や人生を感じる内容。
ガガーリン氏の家族模様やお人柄、
仲間達とのあれやこれを体感。
宇宙にいた時間は映画でも短か
>>続きを読む

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.0

映画館で二回観た筈だが
内容記憶にないなぁ。
絵面はどことなく覚えてます。

ブルーレイで観てみました〜。
音楽がよかったなぁ。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

1.0

子どもの時に少し観た。
怖すぎて最後まで観れなかったと思う。

イカボード先生のこわい森の夜/イカボードとトード氏(1949年製作の映画)

3.0

名作をディズニーアレンジで観るシリーズ。
ミッキーが可愛くて良かったです。

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

2.0

ストーリーが色々残念。
悪くはないし、感動もあるが、何だか無難でもないのに物足りないというかスルーできてしまう。
魅せ場が微妙。
特記としては英語がすごく綺麗に聞こえた。
笑いのセンスがアメリカン慣れ
>>続きを読む

日輪の遺産(2010年製作の映画)

3.0

フィクションですが、
真実が織り交ぜられている。
戦争を否定したり美化したりは
避けたいところだが、
少女たちの純真や
軍人たちの忠誠を作り上げ
利用したように感じるのは
私だけではないと思う。
この
>>続きを読む

陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた(1988年製作の映画)

1.0

原作知らずに見てたら、
突っ込みどころが多くて。
たっちゃんそっくりさんと、
かっちゃん的名前の男性と、
ほぼみなみちゃんが出てきます。
ラストは、静かに突っ込み終了。
なしだな、なし。

三人の騎士(1944年製作の映画)

3.0

ドナルドもメヒコも大好きなのに
ウトウトしちゃう映画。

さくらん(2007年製作の映画)

3.0

演技やストーリーを
楽しむ類いの映画とは異なる、
というのが感想ですね。
何せ大変な時代と世界です。
色彩が美しく、
特に赤の表現力には目を奪われる。

1週間で理想の花婿を見つける方法(2015年製作の映画)

1.5

どこかの映画大国でよくあるような筋書きですが、、、
序盤で中だるみ過ぎたのか終盤息切れした中で慌てて加速。
魅力に欠ける。

青い青い空(2010年製作の映画)

3.0

ローカルだが中々良かったです。
教育や情熱、社会観念。
書道教室の先生が外国人教師に、
戦後の日本について
説明するシーンが特に納得。
伝統を守ること、
時代と共に変わる勇気、
どちらも尊い。

まず
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

1.0

子どもの時に観てかなり怖い思いを。
最後まで観れたか覚えていない。

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

1.0

多分子どもの時に観た。
怖くて最後まで観たかはわすれてしまった。

バットマン(1989年製作の映画)

2.0

多分子どもの頃観ている。
中身覚えてないけど。

アントボーイ(2013年製作の映画)

1.0

吹替版。
クモやハエなんかで、あれやんね。
だから次は、アリやノミややんね。
なんでやねん。
寝てしまったわ。

映画 レイトン教授と永遠の歌姫(2009年製作の映画)

1.5

ゲームは知らずに観ました。
絵は可愛いですが、子ども向けかな。

T.R.Y. トライ(2002年製作の映画)

2.5

予想よりは内容も楽しめました。
渡辺謙さんが素敵、でもいつもセリフを聴き取れないシーンがある。
ペテンと革命と軍人とチンピラを絡めてこんな感じに仕上がるのね。

バトル・オン・ザ・ボーダー ノルディック 極寒の攻防(2011年製作の映画)

1.0

この内容では流し見にしかできず、
少し目を離すと
登場人物が分からなくなるが
暫く観たら自力で補完できる程度。
戦争中立国という狭間で
貴重な題材を扱った作品に関わらず、
死を描くにも何というかそれ必
>>続きを読む

劇場版 びったれ!!!(2015年製作の映画)

3.0

ドラマの存在知らずに鑑賞するも問題なし。
かりんちゃんのたどたどしい可愛さにキュン。
田中圭さんの声の使い分けも自然に凄い。
あの暗い感じの顔、好き。

正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官(2009年製作の映画)

3.0

移民大国の日本人には
馴染みのないセレモニー。
アイデンティティや
自由について考えさせられる。
同じ人類として本末転倒ではないか。
地球の生態系から離脱した存在は
人類だけだというのに、
国家?社会
>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

4.0

何もかも見事。
のどかな風景の冒頭から始まる、
一組の夫婦を一週間足らず切り取った作品。
正に切り取っていて、
夫婦のことはラストを迎えても
あんまり深く描かれないまま。
そして夫婦の感じ方の違いが
>>続きを読む

リディック:ギャラクシー・バトル(2013年製作の映画)

1.0

途中でやめてしまいました。
冒頭の感じからして
最後までこんな感じがするなら楽しめない。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

5.0

オープニングから、
これは素晴らしい体験になる!と確信。
名作実写化鑑賞の怖さを払拭、見事。
ストーリーは子供の頃から
何度も何度も観て知っているにも関わらず
こんなにワクワクするなんて。
チビシンバ
>>続きを読む

このサイト、マジでヤバイ(2013年製作の映画)

2.0

主人公の内面が薄くて、感情移入できなかった。
PC屋さんとワンコの謎は残る。
中身がフワッとしてるが、ちょいちょい面白いところと倫理観疑うところとある。