ヒデオウさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

上映も終わりそうなのでその前に鑑賞
オープニングタイトル表現の不安感
序盤の夫からの脱出シーン
緊張感いっぱいで掴みは上々

映画館ならではの音響で
足音 吐息 何かの物音
透明人間視点のカメラワーク
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.2

クリップ作品消化鑑賞
訳あり4名が流れ着いた南米僻地
資金も尽きて高報酬の仕事へ
それがニトロを運ぶという仕事
ニトロ自体派手な振動を受けると
爆発してしまうという事で
ジャングルを走るという状況に
>>続きを読む

シェーン(1953年製作の映画)

3.3

シェーン見放題あるやんって事で鑑賞
ラストシーンのみ覚えていたので復習

流れ者シェーンと
開拓者家族スターレット一家の交流
土地の所有権をめぐって
ライカー一味との対立が基本構成

シェーンがイケ兄
>>続きを読む

カーゴ(2013年製作の映画)

3.3

ショートフィルム 7分 ゾンビ物
7分の中にしっかりとしたゾンビ設定
そして先まで見通した父の愛
ゾンビ蔓延世界での子供の成長は厳しいね
たくましく育って欲しいと願うラスト

YouTubeにて短時間
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.4

以前鑑賞、内容はうる覚えだったのと
見放題終了間近という事で鑑賞

PCの操作、当時は画期的な映像でしたが
トニー・スタークがそれ以上の操作を
してるのでちょっとノスタルジック
手振りも大袈裟に感じて
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.4

カート・ラッセル目当てで鑑賞
最近ではGOGリミックスのエゴ役で
印象深いですが
今作は非常に若くてイケてます
ワイアット・ラッセルが
いぶし銀なのもわかる

閉鎖された南極基地で起こる
エイリアンと
>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

3.8

アマプラ見放題終了間近品物色中に
スイミングプールに出てた
シャーロット・ランプリングが
ジャケ写にいて気になり鑑賞

崩壊型パターソンみたいな感じ
土曜日の結婚45周年パーティーに
向けて月曜日から
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

黄色服ジャケ鑑賞ラスト
ジュリアン・ムーアが黄色服で鑑賞

のっけからカーチェイスとプリンスBGMで
スパイアクションが全開ですが
1作目は超えられんかったかなぁ

前作のハードルは高かったですが
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

あなたはこの結末を誤訳するとの
キャッチコピーに反応し鑑賞
しっかりとしたミステリー物でした

ベストセラー「デダリュス」
3部作の完結編を
世界同時発売するために
集められた各国の九人の翻訳者達
>>続きを読む

劇場版総集編 前編 メイドインアビス 旅立ちの夜明け(2018年製作の映画)

3.8

メイドインアビス9巻
そろそろ発売の為鑑賞

冒頭で人類最後の秘境
巨大な縦穴アビスの説明から
ワクワクするオープニング
リコとレグのアビスへの冒険物語

効果音が耳に響きます
前編なのでまだハードな
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

黄色服シリーズにて鑑賞
エミネム似のランチョーが好きすぎる

3時間、最初から最後まで
引き込まれっぱなしのストーリー
ランチョー ファルハーン ラージュ
三人の友情中心に大学時と10年後で展開

>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.3

It続編という事で鑑賞
素直な感想は子供時代の前作が至高かな

序盤、大人になったルーザーズの
イメージが湧かなく微妙に感じましたが
子供時代のシーンを挟む事で
大人時代キャストも
子供配役の面影が見
>>続きを読む

ゾンビ・ホロコースト(2014年製作の映画)

3.3

定期的なゾンビ欲求の為鑑賞
ゾンB級映画のテイストでひと捻りアリ

ゾンビ映画撮影中に本物ゾンビ出現して
カメ止めみたいなシュチュエーション
それ故にゾンビメイクのエキストラと
本物ゾンビの区別がつか
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

黄色服8回目にて鑑賞
今観るとルーザーズクラブの面子は
最近観てきた映画などに出てて親近感
ジョージーはskin 短編の子供役
ビルはヴィンセントが教えてくれた事
リッチーはストレンジャーシングス
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.4

ユアン・マクレガーと
アマプラ見放題終了間近品の為鑑賞

前観た時の印象は
イギー・ポップと
Underworldの音楽が良かったイメージ

今回も同意で両音楽の流れるシーン
冒頭の逃走とラストの逃亡
>>続きを読む

ウンギョ 青い蜜(2012年製作の映画)

3.6

クリップ作品消化で鑑賞
年配の詩人と女子高生との切ない恋愛モノ

ウンギョ(キム・ゴウン)の登場シーン
ちょっと汗ばんで昼寝してるんですが
なんか綺麗にエロい
ここでウンギョに惹かれてしまったなぁ
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.7

黄色服縛りにて鑑賞
全体的に赤色ですが
アフロマンの道着がイエローなので

昭和男児の好きなエッセンスてんこ盛り
序盤にサモ・ハン・キンポー出てきて
ロバート秋山くらいの体型にニヤリ

テーマ曲が流れ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

今まで鑑賞出来ずやっとこさ鑑賞

ヒーローコメディ
見た目のカッコ良さではなく
人の絆がカッコ良いヒーローモノ

フィラデルフィアなので
ロッキーシチュエーションや
アイ・オブ・ザ・タイガーの雷乱射
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.5

台詞無し、10分、YouTube、話題
って事で鑑賞

一回目はスマホで観たので
そこまで感じなかったんですが
二回目TVで観た時は
音が臨場感を+αさせます
波音 吐息 ジリジリ音などなど
台詞が無
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.4

私的黄色服キャンペーンにつき鑑賞
有名な話しですが
はじめてじっくりと内容を把握しました

魔女の呪いでビーストになった王子
とディズニープリンセス
ベルとのラブロマンス

ミュージカルシーン多目で進
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

もう一度観たくなったのと
アマプラ見放題終了間近なので鑑賞

序盤からマーク・ラファロ登場で
MCUポイント獲得

最後のシーンに向けて
伏線などを気にしながら鑑賞
テディ(ディカプリオ)と
チャック
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.1

クリップ作品、見放題終了間近なので鑑賞
ミュージカル、ホラー、恋愛要素を
人魚姉妹で緩くミキシングした感じです

人魚の下半身ビジュアルが
爬虫類ぽいのと捕食、手術シーンが
ホラーテイスト

ミュージ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

黄色服シリーズ縛りの為、再鑑賞
ジャケ写は黄色に見えますが
(だって黄色に見えるのだもの)
劇中はアイボリーかな
まぁ有効としておこう

ジャケ写でもある面通しのシーン
アドリブだったとか
フェンスタ
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.4

きんに君風に
アーノルド・シュワル……ッェネグァを
見たかったので鑑賞

ストーリーとしては楽しめました
T2オマージュシーンも多数
サラ・コナーの軽めのアイルビーバック
など随所にニヤリとするのです
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.5

皆さんの鑑賞レビューを受け
無料配信ギリギリ滑り込み鑑賞

最初の銃乱射があの結果を…
差別の負の連鎖
こういう発信の仕方も中々アリですね
今作の短編観たら
長編の方も気になります

マスク(1994年製作の映画)

3.4

マイ鑑賞縦ライン黄色服シリーズで鑑賞
まだありました!ジャケ写黄色服
名作コメディ マスク!!

ノーマル時とマスク時の動きの違いが
ファンタスティック
キャメロン・ディアスも色っぺ〜
各ミュージカル
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.3

ティム・バートンでなんとなく鑑賞
ストップアニメーション
動きに趣ががあって好きですね
羊のショーンとかも好きです

生者は影があるトーン
死者は色合いが濃くあるトーン
違いをハッキリとさせていて
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

ノーラン監督作品巡りで鑑賞

正直1回目途中、虚無に落ちてしまい
2回目補完鑑賞したので
内容はスッキリ理解出来ました

夢の多重構造も話的には
凄く面白いですし
コブ(ディカプリオ)と妻モリーとの
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.5

ちょうど鑑賞記録縦ラインに
黄色の服の人が並んでいるので
黄色服のユマ・サーマンでと再鑑賞

ストーリー的には復讐劇ですが
細かいこだわりやアイテムなんかがツボ

まずは千葉真一登場で店に飾ってる
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

序盤クールポコ風に読んで下さい

映画館でみんな
ストーリー・オブ・マイライフの方に
行くわけなんですよ〜
なーにぃー!やっちまったな!
ヒデオウは黙って
デッド・ドント・ダイ!

前から観たいと思っ
>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.0

乾いた土地に白スーツが映える
ヴィゴ・モーテンセンが気になって鑑賞

オスカー・アイザックでSWポイント獲得
パターンが日本の2時間サスペンス調
それを湯煙温泉とかでは無く
ギリシャでやった感じ

>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.3

ソン・ガンホ巡りで
アマプラ見放題に来てたので鑑賞

ジャケ写のソン・ガンホの笑顔から
前半はその通り
からの想像もつかない後半展開

送り迎えしたタクシー運転手と
ドイツ人ジャーナリストの手によって
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

タイトルがパワーワードで
気になっていた作品
アマプラ見放題だったので鑑賞

ヨルゴス・ランティモス監督作品は
初めてなのです
噂には聞いてましたが…
理由を求めると困惑してしまいます

スティーブン
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.9

久々映画館で鑑賞
コロナで見逃しててやっと観れました

まずへレディタリーの中盤のグロシーンが
ダメな方は本作はオススメ出来ないです
今作も似たようなシーンありなので…
個人的にはへレディタリーより
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.9

久方振りにゾンビモノが欲しくなり鑑賞
ポップなゾンビコメディ!
下ネタなんかもライトにありますが
かなりツボにハマりました!

まず幼稚園児がシンプルに可愛い
キャロライン先生(ルピタ・ニョンゴ)が
>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

3.1

オーランド・ブルーム巡りで発掘、鑑賞

天海祐希がやってたドラマ
緊急取調室のような
容疑者を尋問テクで落とす感じで
進むと思いきや
そのシーンは最初だけで
アクションと二転三転の裏切りで進行
好みと
>>続きを読む