rさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

r

r

映画(508)
ドラマ(27)
アニメ(0)

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

-

うーーーーーん、、?????

とりあえずスーザンが研究者である必要あったかな。あれじゃあマイケルとイチャイチャしてただけでは??

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

-

スピーチを終えた後、国民の前に立ったコリンの表情がにじゅうまるすぎる!!!

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

-

楽しかった〜〜〜!!!!!
最後の身長差がたまらんでした
コリンとヒューが私を巡って争う世界線はどこ???

近距離恋愛(2008年製作の映画)

-

再開してやっと見終わりました

ザ王道で、ありがち結婚式ぶち壊しパターン
おヒューのFOUR WEDDINGS〜 は結婚式ぶち壊しシーンが地雷すぎて、うわあああ最悪むりってなったけど今回は耐えた。
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

-

戸田さんとムロさんの「大恋愛」を見て
課研で若年性アルツハイマーをテーマにしちゃうほど影響を受けたわけだけれども、あのドラマと設定とか場面とかで共通項が多くて、思い出したら二重に苦しかった

ジュリア
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

-

どんでん返しというからワクワクしながら観たけど、わりと序盤からそんな感じがしてたから別に驚きもしなかった
特に大きな事件も起こらず、淡々と進んでいった印象

ファング一家の奇想天外な秘密(2015年製作の映画)

-

ドタバタコメディだと思って見始めたから
後半のシリアスな展開に頭追い付かせるのが大変だった笑 
芸術も家族も素晴らしいものだけど
それと同じくらい理解し難くてめんどくさいものだなって

ブレイクアウト(2011年製作の映画)

-

あああ手滑って削除しちゃった
あああせっかくニコール作品並んでたのに(うるさい)

盗みに入った方にも、入られた方にもイライラするけど、そんなに張りつめた感じで観なければ楽しめるのでは〜と思います。

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

-

メリーポピンズと子供たちがめちゃめちゃかわいい。
けどちょっと長かったかなあ、、

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

-

メグライアン可愛すぎ泣いた

エンパイアステートビルがハートにライトアップされるのめっちゃ可愛いなあ...
Shall we?って手を取るシーン、こうなるって分かっててもなんかとっても幸せな気持ちにな
>>続きを読む

メイキング・オブ・ドッグヴィル 〜告白〜/ドッグヴィルの告白(2003年製作の映画)

-

本編より苦しかったかもしれない。
本編は最後わりと爽快だったから。

チャックとグレースのシーン、ああいうのの裏側って基本観客には見せられることのないものだと思うんだけど、カットがかかった後のニコール
>>続きを読む

デッド・カーム/戦慄の航海(1988年製作の映画)

-

最初の設定別にいらなかったと思うし、
ラスト笑ってしまったなにあれww

インベージョン(2007年製作の映画)

-

眠っちゃいけないって相当しんどいよなああ

犯罪や戦争がなくなった世界は
人間が人間でなくなった世界 

ニコールもギャン美しいけどオリバーが可愛かった。ところで感染の仕方めっちゃ汚くね???

チェンジリング(2008年製作の映画)

-

リタイアしたくなるくらいつらい
そもそもつらいって言葉が薄っぺらい

だけど最後まで観るべきだとも思う

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

-

主演の2人の目がすごくよかった

人の名前覚えるのが苦手な私は
途中でゾーラとズワーニの違いがわからなくなって、は???????ってなりました😇

ニ コ ー ル メ ガ ネ か わ い い

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

-

分かりやすくてインパクトのある字面が欲しかったんだろうけど、邦題が好きじゃない!なんならこの映画の予告も、まるでウォルト・ディズニーの伝記映画ですといわんばかりでげえぇぇってなった…

でも大好きなし
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あああすごく好き!!!
序盤、限界オタクはニコールの美しさにばっかり目がいって、頭の中9割「なんでこんなに可愛いの????????世界で1番じゃん」でした。ほんっっっっとにかわいい
がっつりホラーだと
>>続きを読む

記憶の棘(2004年製作の映画)

-

ベリショ可愛すぎるはああああああ
ワンショット長めで人によっては飽きるかもしれないけど、わたしは存分に楽しませていただきました〜

海のシーンが苦しかったのは、見てる私も
同じように信じ始めて、同じよ
>>続きを読む

誘う女(1995年製作の映画)

-

はちゃめちゃに美人だけど性悪だって
ニコールの目がそう言ってた

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

-

VRのシーンとかおもしろいけど、個人的には1つのボケにかかる時間がちょっと長くて飽きちゃった
とりあえず首相のエマのスタイルがバチバチに決まっててかっこいいです

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

-

ジュリアンのパートが1番刺さった

んだけど、時間が経ってから観たら、多少知識が増えたってこともあってヴァージニアのパートもめっちゃ好きだった

ニコールは歩き方がニコールだもん

ラビット・ホール(2010年製作の映画)

-

楽しい話じゃないけど
わたしはこの映画すごく好きです
いろんな人達のいろんな感情が詰まってる。向き合い方っていろいろだよね

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

-

単純に
ニコールかわいい〜〜〜〜〜!!!!!
っていう映画だと思いますネ

とにかくかわいいほんとにかわいい 以上。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

-

おもしろかった!
4人とも立場が入れ替わって
敵が味方になって味方が敵になって、、

ちょっとゲロがゲロでびっくりした()

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全てがすごい衝撃だった。

白い枠線はプロローグだけかと思ってたら
1本通してずっとそのまま。

エンドロールまでずっと( ・᷄ὢ・᷅ )こんな顔してたと思う。最初から最後までトム嫌いだったよ!!
>>続きを読む