ゆうすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ゆうすけ

ゆうすけ

映画(577)
ドラマ(1)
アニメ(0)

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

2021映画初め

やっと観た、実話ってステキ
人種も社会的地位も違うくても、同じ時間過ごして、ふざけあったり笑いあったりすることで深い絆で結ばれるってステキ
フランス語が心地良い
ドリスの人との接し
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

ほぼウキウキやしテンポいいから観やすい
青春コメディ見るたび、高校の時に見たかったってなる
最後パンケーキ行く流れイイ!
人種とかジェンダーのこととかも混ぜられててすごい現代的やった

2020年映画
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.6

度胸がすごいし、真っ直ぐやから成り上がれたんやろなあ
エルヴィラのショートヘア美しい
血いっぱい出てくるけどグロくない
アルパチーノ演じるトニーの気迫が目から伝わる
銃撃戦の派手さもイイ

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

タイミングとその時の判断って大切やけど、結局何が正しいかはわからんよなあー
お金が全てじゃない

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

ライアンゴズリングの雰囲気にピッタリで、運転中の眼差しカッコ良い

正義とは?ってなる
途中からガラッと冷酷で、なかなかのグロさ
まさにサソリやった

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.5

映像綺麗、シーツで顔見えてないけど感情が読み取れる
長回いカットで時間の余白があった分、さらに悲しい気持ちになった

小学生の時の冬の夕暮れで暗くなったから、門限早くなって帰らなあかん時の悲しさみたい
>>続きを読む

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

3.9

ホアキンの服装お洒落、ほんでずっと吸うてる

内容難しいけど、気だるい感出しつつ事件解決していくのクール

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.7

序盤は、あーそんな感じかって思ってたけど、意外と内容複雑で展開面白かった
伏線と嫌なタイミングがギュッ!が良かった

ゴズリングかっこえ色気すご

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.3

ちょっと次の雨の日楽しみやなぁって思うくらいに雨音とピアノのウェットな感じが心地良かった
言葉のチョイス良くてオシャレやのにみーんな程よくダサい、今回もウディアレン感じた
シナリオも長さもちょうどいい
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.7

世界観独特なアニメーションとサイケでジャズな音楽が調和して不穏で哀愁ある雰囲気あった

ほんまにどれも世の中に似てるもの無くてそれが凄いし、観てて楽しかった
ヌルっとパキパキスルスルしてる動きも楽しか
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.3

銃撃戦迫力アリアリ
最後のディカプリオの目の綺麗さはなんとも言えん
宝石にこんな社会問題があって、自分よりも幼い子達が銃持って戦争してることに他人事ではないなって感じた
この映画観る授業するべきやと思
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.4

穏やかでええわあ
池松壮亮もいいけど、キムラ緑子のしゃべり倒しがすごい

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.4

近所に欲しい、いや近所よりちょっと遠いくらいが良いんかも
将来こんなお店持てたら最高やなあ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版(1984年製作の映画)

4.6

約4時間どっぷり浸かれる高いクオリティ
エンニオモリコーネの切なさと悲しさ漂う音楽
どのシーンも濃かった

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.2

ステキやし
オードリーヘップバーンがめっちゃめちゃキュート

バルカン超特急(1938年製作の映画)

3.7

軽いサクっとしたサスペンス

クリケットファンの2人が主人公やと思ったらちゃうかった
お嬢さんステキな人

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.9

フィンチャーのMankに備えて

特殊メイクスゴ
最後の"バラのつぼみ"にハッとした

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.5

切ない
大泉洋と松田龍平のバランスがとてもgood
小雪が冬の北海道とめっちゃ合ってる
シリーズ見よ

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

辞書って長い長い年月かけて作られてるねんなあ

邦画の温かみを感じた

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.8

ほのぼのしててええなあって思ってたら、急な展開にえええーーー!!!

一瞬のムロツヨシにもええー!

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.1

ピアス開けるところ痛い

高良健吾と吉高由里子が横道世之介とは真逆の容姿

南極料理人(2009年製作の映画)

3.9

南極ゆるゆる飯テロ
白ごはんもおにぎりも豚汁もエビフライもラーメンも中華も食べたくなった

美味しいってステキ、食べるってやっぱ幸せ
実家帰ったらおにぎり作ってもらお

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.8

兄弟でするゲームとかプレゼント被らんようにお兄ちゃんのCDメモったり、新しいこととか楽しいことに対する眼差しとか
まだデジタルが今ほど生活に浸透してない良さもあった

レイはあの中で1番良い人
85分
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.9

ディカプリオこんな若い時から演技力素晴らしい
義父もめっちゃ嫌いや、キツってなるくらいデニーロもスゴイ

ファッションと音楽イイ

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.5

この2人がこんな形で共演っていいなあって思って観てたらめっちゃ重かった、演技上手いから余計重い

最後もしんどかった
ファッションとインテリア好み

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

4.2

ジョニーデップのジャケットオシャレ
ずーーっとラリってて内容ないけど、楽しいしおもろい
好き

フェイク(1997年製作の映画)

4.2

囮捜査の実話系はいつもほんとにすごいって思う
切ない友情

アルパチーノの存在感すごいし、あの人柄はなんか愛くるしかった
ジョニーデップは男前

アビエイター(2004年製作の映画)

4.7

ディカプリオの演技力はほんますごい、どの役も服着こなしてるし
演出も細かい

めっちゃ危険伴ってるけど、夢とロマンがあった
けど破天荒すぎやー

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

4.7

タバコとコーヒー、おしゃべり、君と僕と5ドル

みんな若い
ウィノナライダーがめっちゃキュート

彼女と僕のいた場所(1995年製作の映画)

3.5

雰囲気、ファッション好き
でもちょっと眠たくなった
ジェーン可愛い

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.7

ええなあ、すごくいい、ひと夏の思い出
白シャツデニム似合ってる

ほっこりするけど、ラスト切なかった
チャレンジ精神大切
30年後なんて話すんかな
フレンチスタンドバイミー

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

4.1

映画オタクの3人のクイズと映画ごっこが楽しそう
ファッションも家具もオシャレ
3人とも美しい、エヴァグリーンは魅惑的

痛いほどきみが好きなのに(2006年製作の映画)

3.4

イーサンホークが監督脚本で、ちょいちょい出てきてカッコいいだけ

主人公痛いなあ

めまい(1958年製作の映画)

4.3

ニュイって撮り方がすごい
内容ホラーサスペンスみたいな感じやのに、ファッション、建物、看板、ネオンとかが色鮮やかで奇妙やった

邂逅(めぐりあい)(1939年製作の映画)

4.2

めちゃめちゃ素敵で美しい

ロマンティックやし、会話がオシャレ

おばあさんがあの土地に住んでる理由も素敵