akinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

3.5

最初英語表示のタイトルがよく読めなくて何の気なしに見始めたら…
サイモン・ペッグ!!
エイサ・バターフィールドくんも出てるし、ニック・フロストもだし悪くないかも…と思ったけど、
サイモン・ペッグのB
>>続きを読む

究極のハピネスを求めて(2017年製作の映画)

3.5

究極の幸せとは…
改造したスクールバスに乗り国を跨いで自由に旅する2人と1匹の犬のロードムービー

マウンテンドッグの飼い犬、ルディにとっては正直ちょっと迷惑な話だったんじゃなかろうか

確かに、何に
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.5

未来と過去が見える超能力を持つアンソニー・ホプキンス演ずる医師と、
同じ能力を持ちながら連続殺人を犯すコリン・ファレル演ずる男。

人の死にどこまで介入していいのか
人生の幸福とは何なのか
見るものに
>>続きを読む

孤独なふりした世界で(2018年製作の映画)

3.7

冒頭からセリフもなく、淡々と街を掃除し弔う1人の男。
よくあるディストピアものと思いながら観進めていくと、おっとそういうことか…

ネガティブな感情を悪として抹殺し
過去を忘れて、明るい未来だけ見よう
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.9

カメラワークが忙しなく動くように目まぐるしく展開する人生
息遣いですら人生のサウンドになり、それぞれの心情を物語る音楽

コミュニケーションがほんの少し行き違ってしまい壊れてしまった家族、夫婦、恋人
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

3.5

B級映画好きには悪くない
地球外生命体は超巨大なタコ型
低予算ながらなんとか地球外生命体の巣窟から脱出を試みる流れも、ちょっとしたロードトリップムービー

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

やっと観られた、大好きトム・ハーディー作品

MARVELらしい派手なアクションと、
ちょっとダメな、でも憎めないキャラクターとで、このダークヒーローコンビのシリーズもこれから期待出来そう

友罪(2017年製作の映画)

3.8

まず、瑛太(の演技)、すごいな

友への罪を背負って生きる益田と鈴木の2人。罪を犯した息子によって家族がバラバラになった運転手、投げやりになって心と体が傷ついた女性、罪を犯した子供と向き合うことで我が
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

3.5

いつぞやチェックしたままだった作品

昇進してご機嫌から一転、ひょんなことから人を殺してしまった刑事。翌日にはとんでもない事件に発展していく中

かつて、捜査が難航する事件で警察にでっち上げられてしま
>>続きを読む

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

3.5

ゲームも前作も知らないけれど。
造形の美的センスとクオリティがすごい
綺麗といえば綺麗だし、
だからこそめちゃくちゃ怖い
ストーリーは…

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.4

LAで夢に敗れ落ちぶれた男をアンドリュー・ガーフィールドが演じていて
陰謀論にのめり込んでいく
冒頭でリスが落っこちてきて
アンドリューをガッチリ見るのだけど
アンドリューのリアルをちょっと皮肉ってい
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

ピアノの音色、雨の音、早口な台詞回し
リズミカルなさまざまな音が心地よい
梅雨明けの前に観ていたら、もう少し雨を楽しめただろうに

ウディ・アレン!て感じのキュートさとユニークさ、そして自由奔放な登場
>>続きを読む

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

4.3

アンジェリーナ・ジョリーが監督を務めた作品。
中立国であるカンボジアで起きた、近代史に残る大虐殺。
飢え、強制労働、子供達ですら兵力とされてしまう中、家族が少しでも多く生き残れるよう両親の辛い決断のも
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.8

ハズレ作品なしのジェイコブ・トレンブレイくんの新作。
小学6年生の男の子ってこういう世界で、生き生きとして大人になっていくよね、っていうのをなんの迷いもなく映像作品にしました!という感じ。

ジェイコ
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.5

命知らずの無謀ものって
実のところ
死に囚われてるところあるよね

クリヘム演ずるタイラーもまたそうで
麻薬王に囚われた少年を助けるべく奮闘
お金が欲しいからと言いながら
なんだかんだ我が子への想いが
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

データだって完全ではない
人の経験と判断がものを言うこともある

クリント・イーストウッドの、特に実話を基に作られた作品では、人間の本質的な善悪を丁寧にしっかりと描いているのが感情を揺さぶられるように
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

4.0

アメリカ人は世界の人口の5%にも関わらず、世界の受刑者の25%がアメリカ人であるのは、なぜかというところからドキュメンタリーが始まる
犯罪者への例外規定である憲法修正13条が悪用された歴史的経過が語ら
>>続きを読む

シーズ・ガッタ・ハヴ・イット(1985年製作の映画)

3.7

自由奔放(特に性生活において)なノーラと、恋人たち3人との関係を描いた、スパイク・リー監督(出演もしてる)作品

自由奔放すぎて全然共感できないけど
何故か憎めない、それは、ノーラが自分に素直に自信を
>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

4.0

スパイク・リーの最新作
タイミングがタイミングだけに、気になっていた作品

戦死した隊長と金塊と。ベトナム戦争で失くしたものを探す旅へ。

ベトナム人、フランス人の想い
アメリカ人同士でも黒人と白人で
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

人種差別に加えて、警察官という身分で勘違いした権力に奢るクソみたいな人間
人権無視の暴力に、女性軽視
人権に関わる問題に関わりたくないと逃げる州警察

人種とかじゃなくて
人間としての資質の問題

>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.5

スタジオA24の作品だったので鑑賞

原因不明のウイルスが蔓延する世界で、山籠りをして暮らす3人家族のもとに、逃げてきたという全く見ず知らずの家族がやってくる…
助け合わなければという気持ちと
でも信
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

ソン・ガンホ、最初はどうしょうもないおっさんなのに、なんだかんだ正義の人になる役、得意だなぁ、やはり。

1980年の民主化を求める民衆蜂起の光州事件の実話を基に描かれた作品。

より良く生きたくて
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

何年も前に、高良健吾にハマった時に観たけど、久しぶりに。

ペンギンもウイルスも住めないほど寒い、南極で調査をする8人。
日常から完全に切り離された生活をするなか、堺雅人演ずる調理担当が、毎日毎日工夫
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.7

深刻な拒食症障害と向き合うエレンが、グループホームで同じ障害と向き合う仲間たちと過ごしていく中で、彼女にとって1番根っこにあった問題である、家族とちゃんと向き合った時、やっと生きよう、と思えるようにな>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.8

生まれた時に37秒息をしてなかったことから脳性麻痺により手足が不自由なユマ

障害を持つことでさりげない差別を受ける日常や、過保護な母親から逃げ出すように、でも希望を持って外に飛び出していくエネルギー
>>続きを読む

私とあなたのオープンな関係(2017年製作の映画)

3.5

マシュー・グレイ・ギュブラーと、ニコラス・ホルト目当てで鑑賞。
実は、制作総指揮にリドリー・スコットが名を連ねていた。

マッチングアプリで意気投合したマーティンとガビはオープンな関係で居ようとするけ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

劇中の曲はよく合唱で歌ったり聴いたりしてたけど、改めてちゃんと観た
なんでウーピー・ゴールドバーグが修道院でゴスペルを歌うことになったのか全然覚えてなかったから、そういうことねっていう理解と共に観てる
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

突然、交通事故で妻を亡くしたデイヴィス。何故か悲しくならないから愛していなかったのかもと思い始めるも、感情の赴くままに身の回りのものを破壊し始める

家中壊しまくった末に、妻のことをよく知らなかった、
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.1

長い、長すぎる

社会的な問題を現代美術、アートを使って問題提示しているように見せているけれど、主人公の美術館のキュレーターの男、思いやりと紙一重で傲慢だし、ドヤ顔でアートだろ?親切だろ?ってことする
>>続きを読む

シークレット・ルーム/アイ'ム ホーム 覗く男(2016年製作の映画)

3.5

妻との喧嘩で、ちょっと家に帰りたくないなとガレージから自宅を覗き様子見し始めたものの、なんとなく"人生を保留にしたくなった"おじさんのお話

でも、気持ちがちょっとわからなくもないのだ
仕事を辞め数ヶ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ピカチュウカワイイ
テレビで西島さんの声で喋ってるの聞いて、大人過ぎない?って思ったけど、そういうことか…
っていうか、声で気付かないほどだったのね

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

4.0

ジェイコブ・トレンブレイくん出演作に不作なし説、またもやです。

天才肌の兄・ヘンリーと、お兄ちゃん子の弟・ピーター、そしてヘンリーに頼りっぱなしの母と、お隣さんの継父グレンと、その娘でヘンリーのクラ
>>続きを読む