サリンジャーさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

4.2

あまり意味の無さない行為に対して、貫く信念、突き進む疾走感、好きです!
社会に翻弄された主人公の経歴ぐらいしか情報が分からず、説明が少ないところもいい。
多種多様な音楽、クレイジーDJが最高!

犬鳴村(2020年製作の映画)

-

現地に行った方がこわいですよ!
トンネル行く前に車のタイヤパンクしたり、イタチ轢いたり、変な明かり見えたりと怪奇現象がやばいです!

作品としては、良い映画作るのって、改めて難しいんだなと思いました。
>>続きを読む

マンハッタン(1979年製作の映画)

4.3

最後のシーンがなーんか好きで、この終わり方、なんかの映画に似てるなと、思い浮かんだのがエターナルサンシャインだった。
実際に参考にしたかはどうかは定かではないが、エターナルサンシャインのロケ地がマンハ
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった。不気味で面白かった。
ただ突っ込み所や矛盾点や終わり方に難ありすぎて、見終わったのに、なんか見終わった気がしねえ😂
犯人、計画通りにうまくいかないのに、なんであの夫婦だけ計画通りうまくいくん
>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心(2018年製作の映画)

-

いいのですが、少々肌にあいませんでした。
ですが、モノクロ映像はそれはそれは美しい。

フリーソロ(2018年製作の映画)

-

緊張感半端ないドキュメンタリー。
ロープなしでロッククライミングに挑むフリーソロ🧗‍♂️
心配で前のめりになって見てしまった😨

ロープありでも何度も失敗しているのにロープなしで975mの断崖絶壁に挑
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.1

母国より日本の方が受けそうな見易いフランス映画。ミカエルアース監督いいですね。好きです。今後もついていきます!

一人を殺せば、一人を失うのではない。沢山の人が苦しみ、嘆き、沢山の人たちが途方にくれる
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

4.1

喪失と再生。
急に、唐突に、人が亡くなる。
心構えできていない分、ショックがデカい。
立ち直るのまでに時間がかかる。

出会わなかった2人を主軸に再生へと向かっていく姿を丁寧に細かく見せてくれるゆった
>>続きを読む

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

4.1

お祈りって、辛い。
お祈りって、悲しい。
お祈りだけしかできないって、地獄だ。

演出や撮影はタイプではないですが、
上手くできたいい作品です。
小学生の多感な時期に、場所や宗教の違いは驚きであり、鮮
>>続きを読む

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

-

逆に息子がしっかりしてるから、両親がダメになってるように見える。
30代なってもマリガンは超絶カワイイ!声が渋い!
終わり方は好きな感じ。
ポールダノ監督、今後の作品に期待🙆‍♂️

未知との遭遇(1977年製作の映画)

4.1

あのフランソワトリュフォー先生が出まくってる映画❗️いい表情。監督やらなくても俳優だけで食っていけそう。

UFOの明るさと色合い具合がなんとも丁度よくて美しく魅力される。
特にこの映画、照明が絶妙で
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

もおう、ヨハンソン〜!
もおう、サムロックウェル〜!
って叫びたくなる映画!

冒頭の勢いからのビートルズのオープニング。ヤバすぎるし、鷲掴み❗️このまま早いアップテンポの勢いのまま最後までやってくれ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.3

この作品に関しては、
森七菜と広瀬すずをいかに岩井俊二が可愛くしてくれるのかってことだけを楽しみに見てきましたww

オシャレな服もメイクもあまりしてなく、普通の地味な服着てるだけなのになんで普段より
>>続きを読む

脱出(1972年製作の映画)

4.0

文明がない場所では法と秩序もなく、人間の悪い部分が醜く現れる。
文明と自然と人間の問題を大きく捉えた問題作。

というか、こんな映画なんですね、サスペンスアドベンチャーって書いてたから、アクションすご
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

ジャンルにとらわれない男。
『ポンジュノ』❗️

自分の好きな映画ランキング100があるとしたら、おそらくポンジュノの作品は全部入らないだろう。だが、一番好きな監督は?と言われたら真っ先にポンジュノだ
>>続きを読む

メトロポリス(1927年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

舞台セットと大人数を生かしに生かしたSF超大作。
ドイツのサイレント映画を始めてみましたがとても新鮮。
アンドロイドのマリアに変貌した悪そうな表情の演技は必見。貧困階層、宗教、SFなど散りばめられ、ラ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

下町ロケットのハリウッド版❗️

私の大好きなF1映画、『ラッシュ プライドと友情』には少々、劣りますが、骨太な良作です!
レースシーンやエンジン音は見応えと聞き応えあって映画館ならではの臨場感を楽し
>>続きを読む

わらの犬(1971年製作の映画)

4.5

面白いやんけ❗️ラストのメンバーたち、今日の運勢ランキング最下位の集まりにしか見えない❗️
脚本が面白いというよりは、後半の畳み掛けるようなペキンパー節のカット割りの激しさが緊張感あって面白すぎる!
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

シリアルキラーも人間だ。
人間味溢れている。強迫性症害で何回も血痕ついてるか確認しに行くくだりや、買った弾が違ってて交換に行く姿は面白いし、笑える!

財布のセンスがヤバイww
ブルーノガンツの起用の
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.1

マヤ文明版ランボー‼️
ハクソーリッジと変わらずの残酷andグロシーンのオンパレード。
どストレートな話なんだけど面白い🤣

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.0

古典的だけど無駄なく引き込まれる作品😊
ローマの休日の元ネタというのもわかるし、セリフの大事な事は言わなかったり、敢えてシーン見せなかったりと、この時代で脚本の巧さがすでに成立している!あとパパがいい
>>続きを読む

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.8

デビュー作から変わらずのノーラン節。
コストもかからず、主要キャラも少なく、短時間のため、さらっと見れる良作。配役も絶妙。

ノーラン全制覇!
個人的ノーランキングはこちら↓

1位 インターステ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.1

シリーズ全部見た従来のファンではない人にとっての感想です!

7
なんだ?このファンに嫌われないように嫌われないように作ったこの生易しい映画は?

8
なんだ?このスターウォーズの概念を壊しまくったこ
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

4.4

"悲劇王"イチャンドンがお送りする悲しきストーリー。
終末から段々過去に遡っていくメメントのような斬新ストーリー。
冒頭の方は主人公が戻りたいなど、感情を言葉で表していたが、電車とともに過去に遡ってい
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

母親のファミリーヒストリーを辿ったら、それはそれは恐ろしいほどの残酷なストーリーが待っていた!序盤からのレディオヘッドの音楽で悲しさがより一層滲み出る。





以下ネタバレ↓
>>続きを読む

Doglegs(2015年製作の映画)

-

普段、女性からキャーキャー言われてるメジャー団体のプロレスしか見ないので、これは驚いた!血を流しまくるインディーズ団体のプロレスよりも痛々しいじゃないか!

障害者プロレス(ほぼ総合格闘技)のドキュメ
>>続きを読む

泣き虫しょったんの奇跡(2018年製作の映画)

3.9

映画館で見ようか悩んだんだけど、半年待ってレンタルで見ようと決意。
5ヶ月後、ある男が捕まってレンタルが延期。ほとぼりも冷めてそろそろレンタルかなと思ったら、監督が銃刀法違反で二度目の逮捕!くっ。1年
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.9

銭湯の映像と松本穂香が綺麗。
松本穂香がハマり役、そして可愛い!
舞台、風景が哀愁あり、ほのぼの気持ちよく見れる作品。それだけに……個人的には少し惜しい作品でした。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

真新しい映画でした。
だが、火の鳥の未来編を彷彿させる。
時間×孤独 切なく苦しい。
存在意義の大切さを感じる一本!

シワひとつないシーツお化け。ケイシーアフレックがあまり表情が出ない役者なので彼が
>>続きを読む

パパは、出張中!(1985年製作の映画)

-

アンダーグラウンドの主人公がパパという以外は、クストリッツァ色があまりなく、そんなに踊らないし、照明が異様に暗い。
ユーゴスラビアのその時代の状況とチトー主義を知っておかないと話が置いてけぼりをくらう
>>続きを読む

さよなら子供たち(1987年製作の映画)

4.4

ルイマル監督の自伝的作品。
起伏なんてない、余計な台詞なんてない、ドラマなんてない、だからこそ印象に残る映画だ。
唯、起きた事、その事実を見せただけ。
いろいろな視点の反戦映画がある。自分はこの映画を
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.2

2013年に発表されたスティーブンキング原作のホラー小説『Doctor Sleep』。

映画のシャイニングと比較するというよりは、このドクタースリープのジャンルが好みかどうかで良し悪しが分かれると思
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.6

クレイマークレイマー越えの
凄まじいほどのヒューマンドラマの傑作が
またひとつ現れました‼️

監督の実体験も重ねての演出なので、凄みとリアリティが溢れています。

冒頭、夫婦の長所の語りから始まり、
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

隣人が殺人者だと疑う『裏窓』感。
地下室に真相があると信じる『進撃の巨人』感。

80年代設定で80年代ぽい音楽、グーニーズやIT的な雰囲気で軽いノリでみたつもりが………











以下ネ
>>続きを読む