あんなさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

4.4

多分1割くらいしか理解してないけど凄まじいことは分かった。

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.9

タイトルまでがバチバチにかっこいい
1件の殺人(ここの描かれ方が丁寧だから後の娼婦みなのバックボーンも想像したくなる)▶︎犯人のバイクで走る後ろ姿▶︎カメラパンアップして夜景▶︎夜景には蜘蛛の巣の様な
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.9

家族とか恋人とかそういう垣根を超えて語られる
贖罪を巡る物語。救うつもりなくても、救われたいと思ってなくても人は誰かを救うし、傷付けるし、救われる。

心の傷、罪悪感から部屋に閉じこもる=(閉鎖的な心
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.6

うん。もうね好きなんです。
ネタの細さもアクションの細さもめちゃめちゃツボを押されるんです。
MOROHA、スイパラ、チーズバーガー、花束、忘れらんねぇよなどなど

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.3

うーん、好きですね。
細かな要素、ひぐらしとかクリオのアイシャドウとかそもそものオタク大好物な設定とキャラの性格とか堪んなくて、ニヤニヤしちゃった。
こーゆー軽くてポップなのも必要ですよ。

2023
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.3

緑▶︎赤▶︎オレンジ
段々葉が色づいていくように確かに愛を深めて、散ってしまった。
でも、青になって新しい色になった。また新しく始まる。私個人的にやり直すという結末は納得出来たけど嫌だった。

もう彼
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

3.7

もっと独りのトリの描写とか欲しかったかも。
なんか想像通りで超えてこなかった。

彼らはどう頑張ってもこうなる以外の未来しかなくて、それが克明にたんたんと伝わった。

零落(2023年製作の映画)

3.0

もう先輩は漫画は読みません。これ以上先輩を知りたくないので。

君が何かされた様な顔をするから。僕が何かする前に僕に何かされたような顔をするから、僕は君をいじめたくなる。

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

4.8

ランブルフィッシュ
若者には時間だけが有り余る
兄弟であり、憧れである
煙の白が画に与える効果
残すものと残されるもの
自分が何者であるか分からなくなるし、何者になりたいのかも分からなくなる

BAN
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.0

ルビッチが一緒に冒険したのはプペルなんじゃないのかな?なんで最後お父さんって言っちゃったんだろ。エンディングも途中の長い語りも2人が喧嘩した時の音楽のくだりも少しくどく感じた。、
あと、回想を沢山入れ
>>続きを読む